鳥山明デザイン監修の人造人間21号登場PS4『ドラゴンボール ファイターズ』第2.5弾PV、日本語ボイスは・・・PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』TGS 2017トレーラー!ほか。
◇『ドラゴンボール ファイターズ』第2.5弾PV
◇『二ノ国II レヴァナントキングダム』TGS 2017トレーラー
◇『龍が如く 極2』ストーリーショートトレーラー
◇『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』プロモーション映像
◇『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション』Not A Hero
◇『Horizon Zero Dawn』DLC『凍てついた大地』日本発売告知
◇『バレットガールズ ファンタジア』ティザーPV
PS4『ドラゴンボール ファイターズ』第2.5弾PV
[SPEC]
・開発/販売:アークシステムワークス/バンダイナムコ
・ジャンル:ドラゴンボールファイティング
・発売日:2018年初頭
・価格:未定
・CERO:審査予定
雑感
アークシステムワークスの『GUILTY GEAR Xrd』の技術が採用された2.5D超ハイエンドアニメ表現にてドラゴンボールの超高速バトルが再現されている期待のドラゴンボールゲー『ドラゴンボール ファイターズ』です!
何度見てもカッコイイですよねぇ、これがすべてゲームシーンであり、実際にバトルしているキャラクターたちですからね!いやはや、まいったまいったww3Dだけが全てじゃないのを思い知らされます。
2D対戦型バトル重視のゲーム内容で、プレイの邪魔にならない程度にカッコ良いカットシーンを挿入されています。いやマジかっこいい!それでいてストーリーモードも搭載されているとのことですので最高です。
英語表記だと『DRAGONBALL FighterZ』で最後が“Z”となっているので、Zキャラしか出ないのかと思いきやドラゴンボール超に出てくるSSGSSことブルーも登場しています。こうなると今後登場予定の悟空の新形態にも期待したいところですが・・・。
既存のキャラクター以外にも、鳥山明さんがデザイン監修をしたという女性型の人造人間21号も公開されていまして、こちらはストーリーモードに登場するキャラクターのようです。また、ヤムチャ、天津飯の参戦も確定していますよ。
自分これは買う!あの好評だった『ゼノバース』シリーズでさえスルーしてきた自分ですが、この『ドラゴンボール ファイターズ』は買うことに決めた!
[当ブログ関連記事]
・⇨PS4『ドラゴンボール ファイターズ』発売日決定!予約も開始!
・⇦PS4『ドラゴンボール ファイターズ』PV2
PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』TGS 2017トレーラー
[SPEC]
・開発/販売:レベルファイブ
・ジャンル:RPG
・発売日:2018年1月19日
・価格:通常版 8,000円(税別)、COMPLETE EDITION 10,000円(税別)、シーズンパス 2,000円(税別)
・CERO:審査予定
雑感
レベルファイブ×スタジオジブリで製作された『二ノ国』シリーズ最新作『二ノ国II レヴァナントキングダム』です!
大きなゲームのイベントでは必ず新しいトレーラーを公開してくれているのですが、いまだに日本語ボイスではなく日本語字幕の映像となっていて、いまいち感情移入が出来ないでいます。何故!?まだ発売まで4ヶ月あるとは言え、東京で行われるゲームショウで公開される映像でさえ字幕とは・・・何故!!
だんだん心配になって来ましたよ・・・もしもこのまま字幕版だとするのなら、購入はちょっと考えるかもしれないなぁ。
いつも購入しているところでは『二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION』の予約が出来なかったんだけど、ま、今のところそれもいいかぁって気持ちになって来ました。もうしばらく様子を見ようと思います。
前作がちゃんと日本語ボイス(当たり前だけど)だったので、このまま字幕のままでの発売は流石に無いとは思ってるんだけど・・・ここまで引っ張られると、まさかとは思うけど、スイッチでも発売を予定していて、そちらを日本語ボイス版にするつもりじゃなかろうな・・・って不安もよぎってしまう。
だったらもう買わないけどもね・・・とにかく今の時点では様子見とします。
[当ブログ関連記事]
・⇨【雑記】PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』には日本語ボイスが搭載されない??
・⇦PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』4thトレーラー
[スポンサーリンク]
ほか。『龍が如く 極2』、『リディー&スールのアトリエ』、『バイオハザード7』、『Horizon Zero Dawn』、『バレットガールズ ファンタジア』関連!
ちゃんとリメイクPS4『龍が如く 極2』ストーリーショートトレーラー、マルチ展開PS4/VITA『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』プロモーション映像、TPSなPS4『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション』Not A Hero、配信日は2017年11月7日PS4『Horizon Zero Dawn』DLC『凍てついた大地』日本発売告知、エロですPS4/VITA『バレットガールズ ファンタジア』ティザーPVについてです。
PS4『龍が如く 極2』ストーリーショートトレーラー
[SPEC]
・開発/販売:セガ
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・発売日:2017年12月7日
・価格:通常版 7,590円(税別)、限定版 11,590円(税別)
・CERO:D(17才以上対象)
雑感
PS2で発売された『龍が如く2』のPS4でのリメイク版『龍が如く 極2』です。『極』シリーズはただのリマスターではなくちゃんとドラゴンエンジンでの完全リメイクなのが嬉しいところですよね!真島の兄さんが登場するエピソードなど新たな要素が多数追加されている点も好感が持てます。使い回すのならこうでなくっちゃ!他も見習えぃ!
[当ブログ関連記事]
・⇨PS4『龍が如く 極2』ストーリートレーラー&ゲームトレーラー
・⇦PS4『龍が如く 極2』ティザートレーラー
PS4/VITA『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』プロモーション映像
[SPEC]
・開発/販売:ガスト/コーエーテクモ
・ジャンル:錬金術再生RPG
・発売日:今冬
・価格:通常版 PS4版 7,300円(税別)、VITA版 6,300円(税別)
プレミアムボックス PS4版 10,300円(税別)、VITA版 9,300円(税別)
アトリエ20周年ボックス PS4版 25,600円(税別)、VITA版 24,600円(税別)
・CERO:審査予定
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~公式サイト
雑感
『アトリエ』シリーズ最新作『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』です。PSハードにて出し続けていたシリースですが、コーエーテクモは今後PS4とスイッチのマルチ展開が基本(真・三國無双8は違うけど)になりそうなので、多少の差はあれどこのグラフィック以上の進化はもう望めないかもしれないなぁ。
PS4『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション』Not A Hero
[SPEC]
・開発/販売:カプコン
・ジャンル:サバイバルホラー
・発売日:2017年12月14日
・価格:グロテスクVer.パッケージ版 4,990円(税別)、DL版 4,620円(税別)※「CERO D版」はDLのみ
・CERO:D(17才以上対象)、Z(18才以上のみ対象)
バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション公式サイト
雑感
DLCも一緒に収録される『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション』です。ボリューム不足解消となるか!?ってか、この映像は・・・もうほとんどFPSですね・・・TPSでさえもなくなってしまった感。今作は「PS VR」対応ってことでこの形ですが、今後もナンバリングはこのスタイルでいくのでしょうかねぇ?
[当ブログ関連記事]
・⇨PS4『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション』TAPE-02 “レッドフィールド”
・⇦PS4『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション』TAPE-01 “ゾイ”(日本語ボイス版)
PS4『Horizon Zero Dawn』DLC『凍てついた大地』日本発売告知
[SPEC]
・開発/販売:ゲリラゲームズ/SIE
・ジャンル:オープンワールド・アクションRPG
・発売日:2017年3月2日
・価格:パッケージ版、DL版 各6,900円(税別)
・SERO:D(17才以上対象)
雑感
『Horizon Zero Dawn』の追加DLC『凍てついた大地』は日本でも発売となります。配信日は2017年11月7日だそうです。これをプレイするには、最新アップデートして、凍てついた大地のエリアに進めるようになるところまでプレイしておかねばならないので注意です!ってか、これを購入する人ならもうとっくにクリアしてるかww
[当ブログ関連記事]
・⇨PS4『Horizon Zero Dawn』拡張コンテンツ「凍てついた大地」
・⇦PS4『Horizon Zero Dawn』実写プロモーション「ハンターの決意」
PS4/VITA『バレットガールズ ファンタジア』ティザーPV
[SPEC]
・開発/販売:D3パブリッシャー
・ジャンル:美少女ミリタリーアクションシューティング
・発売日:2018年春
・価格:未定
・CERO:審査予定
雑感
『バレットガールズ』が新生した『バレットガールズ ファンタジア』ってことで、今度は学園ではなくファンタジー世界だそうです。映像を見る限り無双系シューターって感じなのでしょうか?まぁおバカ(エロ)さ加減はお変わりなく、今度はJKだけでなくファンタジーな衣装の子もいるよ!って感じですかねww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません