PS3『ドラゴンズ ドグマ』クリア(ただし1周のみ)後の感想。
ここ最近で最も楽しみにしていたPS3『ドラゴンズ ドグマ』終了、感想です。
記事タイトルにもありますように、時間に余裕(心に余裕)が無いため、1周しかしておりませんが、自分的にはここまで。して、感想“的”なものを書きたいと思います~。
[スポンサーリンク]
早速ですが、まずストーリーから
これに関して正直期待していたり、いなかったりでしたが、やはりまぁこの手のものだと、こんなもんかなぁってな感じでしたね。メインクエストだけではなく、サブクエストにて色々と味付けされていくので、見れなかった大きめなイベント等があるとちょっともったいないかも。(自分は、1周目で見れるものはあらかた見れたかと思います。2周目のは知らん。)
自由度や2周目といった観点では、それで良いのかと思うのですが、自分的には、そのすべてをメインクエストに組み込んでほしかったところであります。それらがメインストーリーからかけ離れ過ぎているってわけでもなかったですしねぇ。ちなみに、ラスト(ED)は「えっ!?」って若干驚く展開となりますww「マスタ~~~~ッ」って発音良くねww(2周目で何か変わるのかな?・・・だが知らん)
お次はバトルについて
バトルはとても楽しかったですね。ベルが上がると力押しでなんとかなっちゃう部分があったり、ワンパターンな戦い方になっちゃったりな部分はありましたが、この手のゲームにしては、スピーディな方だし、敵を斬っている感覚がすこぶる良いです。ちょいちょい何も悪いことしてない牛やら鹿やらを何匹倒せってのがあり、罪悪感も半端ないですけどもね・・・お金と経験値のためだ!
『ワンダと巨像』的な掴みアクションも巨大な敵と戦っている感が増して良い感じ。敵が暴れたおすので、自キャラが敵に隠れてしまい見え辛かったり、コントロールがうまくいかなかったりってことは多々ありましたけどもねぇ。
システム面について
このタイトルの最大の特徴でもある相棒なポーンシステム。これはなかなかにおもしろかったです。(そして愛らしい)性格や職業、見た目を変更する楽しさに加え、オンラインにて他プレイヤーとの共有など、他プレイヤーのポーンを見ているだけで楽しかったですね。
他の人に雇われ、冒険した後、もうちょっと色々な面で(レベルとか)成長してくれると、時間に余裕の無い自分的には、ありがたかった(助かった)かもですが。まぁその辺は、各プレイヤーの成長指針とかもあるだろうし、難しいところですかね。(ちなみに、うちの子の評価がすこぶる良かった時は非常にうれしいのです。)
広大なフィールドを要する本作(ちなみに街の数は非常に少ない。)ですが、瞬間移動に規制があり過ぎで、歩いて目的地に行くのがちょっぴり面倒に感じました。これもまぁ快適さよりもオープンワールド系&冒険感覚を満たす上で、こんな感じにしたのでしょうねぇ。まぁ2周目ではその辺が改善され「戻りの礎」が複数本入手出来るようですがね~。
職業の数はもっと豊富でも良かったかな。スキル枠が少なかったりで、前職の経験がほぼ無駄になっちゃうのはいただけない。混成上級職はあるものの、スキルを使うには武器を付け替える必要が生じるので、いくつか装備品を持ち歩かねばならないが、重量制限がシビアでそうもいかない。完全オンラインゲーでは無いので、最強めざしたりしたいところだったのですけども。
そして、このタイトルには最近流行り?のオートセーブ機能が備わっているのですが、これがまたけっこうウザイ・・・思ったところからやり直せないんですよねぇ。選択肢の多いゲームだけに、ちょいちょいやり直したい時があるのにねぇ。セーブ枠が一つってのも・・・。
グラフィック・BGM・演出に関して
グラフィックについては、もはや何の文句もありませんね。景色、キャラクター、モンスターその全てが美しく動きも良くて実に素晴らしいです。ただ、夜はちょっと暗過ぎて、目が悪くなりそうでしたがね。(リアルっちゃリアル)
BGMについても、これまた『ワンダと巨像』的な感じで、壮大であり、静と動が表現されて非常に臨場感がありましたね。曲数が若干少ないなぁって感じたのは自分だけ??
演出に関しては概ね良好なのですが、発売前から散々書いてきたヤツ、このタイトル最大の難点、音声が英語のみってところ。実際にプレイしてみて尚更そう思いましたね。いやマジで。このタイトルで、自分がハッキリ言える唯一の不満点です。
ポーンたちは歩いている時やバトル時に良く喋りかけてくれるのですが、へたっぴな自分は、バトル中なんて字幕読んでる余裕なんてないですし、もしも日本語音声でスッと耳に入って来たならば、どれほどの臨場感があったかと思うと、この点については、残念でなりません。いやマジで。
和製タイトルなのだから、その辺はもうちょっと考えてほしかった気がします。ムービーシーンなんかは、字幕映画を観ていると思えばいいだけですけどもね・・・。
所感
ストーリー重視な自分としては、少し物足りなさを感じたものの、大作感は大いにありましたし、バトルもおもしろく、最後までとても楽しくプレイできました。自由度との兼ね合いで、中途半端な部分もいくつかあったようには感じますが、バランスを取る上で仕方なかったのだと思いますからね。カプコン渾身の新規IPでもありますし、今後のさらなる発展に期待でありますね。
自分は時間の関係で 1周しかプレイしませんでしたし、メインストーリーだけで見ると、若干ボリューム不足にも感じるかもしれませんが、2周目からの高報酬クエストや、装備品収集、さらなる強敵との戦い、追加されるDLC等々、
やり込めば、ずっと遊んでられるおもしろさ&ボリュームのゲームなのであります。
時間に余裕のある方は、遊びつくすべし!なのでありますよっ。自分も積みゲーが落ち着いて、やるゲームが無くなった時にでも、またプレイするかもです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません