【2017年9月新作おすすめソフト】PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』、PS4/PS3『FIFA 18』&『ウイニングイレブン2018』など
2017年9月発売のPSおすすめソフト5選!
夏休みも終わってしまった2017年9月発売に発売されるPS(プレステ)ソフトの中からおすすめの5タイトルを独断と偏見にてチョイスしました。今月は続編もしくはシリーズの最新作が多い感じかな?どのタイトルを選ぶかは趣味趣向で変わってくると思いますが、自分は『英雄伝説 閃の軌跡III』を予約済ですね。この他、ハード面ではPlayStation 4 Proにグレイシャー・ホワイトが追加されますよ~。
[スポンサーリンク]
PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』
[SPEC]
・開発/販売:日本ファルコム
・ジャンル:ストーリーRPG
・発売日:2017年9月28日
・価格:通常版 7,800円(税別)、限定版 9,200円(税別)
・CERO:C(15才以上対象)
雑感
『軌跡』シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡III』です。自分が購入し続けている(積み続けてはいますが)タイトルですのでトップにもって来ましたwwいや、それだけではありませんよ、ファルコムのタイトルはだいたい評判も良いですからね!特に昔ながらのゲームが好きな方にはww・・・いろんな意味でさすが老舗です。
何が一番の特徴かと言いますと、ゲーム性もさることながらジャンルを見て貰えばお分かり頂けるかと思いますが、それはやはりストーリー性そして個性豊かなキャラクターたちでしょうね。シリーズを通してサクサク進む作りとなっていますので、グイグイ物語に引き込まれると思いますよ。
問題は、ここまで続けて『軌跡』シリーズをプレイしていないと、いまいち感情移入しづらいってところでしょうか。ここまで続編が出てしまうと壮大な話になっていて流石に追いつかないです。なんらかのフォローはあるでしょうけども、それでもせめて『閃の軌跡』は最初からプレイした方が良い思いますねぇ。
[当ブログ関連記事]
・PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』専用ページ
PS4『Destiny2』
[SPEC]
・開発/販売:Activision、Bungie/SIE
・ジャンル:アクションシューティングRPG
・発売日:2017年9月6日
・価格:パッケージ版 7,900円(税別)、DL版 8,532円(税込)
・CERO:B(12才以上対象)
雑感
PS系ハードでは残念ながらプレイ出来ない有名なFPS『Halo』シリーズで知られるバンジーが開発したオンライン専用アクションシューティングRPG『Destiny』、その続編となる『Destiny2』ですね。そんなだから『Destiny』が発表された時はかなり盛り上がっていた気がしますww
して、前作は好評でありつつもキャンペーン(ストーリー)のボリュームが少ないと言われていました。ゲームが面白いだけにそう思われた方が多かったのかもしれませんね。ただまぁ、この手のゲーム(FPS系)は、ストーリーだけでなくマルチプレイ、協力プレイや対戦あってのものですし、発売後に拡張もされたりしますからね。
自分は苦手なんですが、FPSが好きだったり興味があれば、そのクオリティは折り紙付きです!
[当ブログ関連記事]
・PS4『Destiny2』専用ページ
PS4/PS3『FIFA 18』&PS4/PS3『ウイニングイレブン2018』
[FIFA 18 SPEC]
・開発/販売:EAスポーツ/エレクトロニック・アーツ
・ジャンル:SPG
・発売日:2017年9月29日
・価格:通常版 7,800円(税別)、ロナウドエディション 9,800円(税別)
・CERO:A(全年齢対象)
[ウイニングイレブン2018 SPEC]
・開発/販売:コナミ
・ジャンル:SPG
・発売日:2017年9月14日
・価格:通常版 7,600円(税別)、バルセロナエディション 9,600円(税別)、PS3 6,600円(税別)
・CERO:A(全年齢対象)
雑感
『FIFA』と『ウイイレ』はまとめてってことで、このシーズンがやって来ましたね。なぜに同じ月に発売するのかよく分りませんが、その為に毎年比較されるこの2大超定番サッカーゲームです。どちらが良いのかってのはもはや好みの問題ですが、リアル性の『FIFA』、ゲーム性の『ウイイレ』となりますね。
ライセンス取得の数が半端ないので、実名のリーグ、クラブ、選手で遊びたいのであれば『FIFA 18』、ある程度ファンタジックなプレイを自動で行ってくれ、スーパープレイをお手軽に繰り出したいなら『ウイニングイレブン2018』って感じですな。
PS4『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』
[SPEC]
・開発/販売:SIE
・ジャンル:アクション
・発売日:2017年9月28日
・価格:4,900円(税別)
・CERO:B(12才以上対象)
雑感
PS4ローンチタイトルでもある前作『KNACK』の続編『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』です。このゲームのことを知らないって人もいるかもですね。不思議な古代遺跡のカケラ“レリック”から生まれたナックは、レリックによって大きさを自由自在に変化させることができ、その能力を駆使してステージをクリアしていきます。
2人で協力プレイも出来ますので恋人や家族と一緒に遊ぶことが出来ますよ!PS4にはこういったタイトルが少なく貴重とも言えるゲームです。PS4はコア層が多いので致し方ないけどね・・・だからこういうゲームばかりの任天堂ハードは選ばないワケで・・・。ですが、需要がないわけではないので、もっと日本人向けなモノもほしいところです。
ちなみに、トレーラーを見てもらえばわかりますように、ストーリー性も重視されているので、一人でも十分に楽しめると思いますよ!
[当ブログ関連記事]
・⇨【2017年10月新作おすすめソフト】
・⇦【2017年8月新作おすすめソフト】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません