PS4『ゴッド・オブ・ウォー』ギリシャ神話から北欧神話へ、ストーリーやシステムも一新、アクションアドベンチャーゲームに!
PS4『ゴッド・オブ・ウォー』の情報をまとめている記事です。PS4『GOW』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。
目次
- 1 十分なボリューム!PS4『ゴッド・オブ・ウォー』“戦いの旅路”トレーラー
- 2 以下、PS4『ゴッド・オブ・ウォー』の過去記事
- 2.1 神が主人公だから神ゲーPS4『GOW』日本版公式MADトレーラー「レクイエム」神Remix
- 2.2 血しぶきが無い…PS4『GOW』バトル紹介トレーラー
- 2.3 これまでよりも少しマイルド?PS4『GOW』神話アクションアドベンチャー新生トレーラー
- 2.4 戦斧「リヴァイアサン」モチーフPS4『GOW』「PlayStation4 Pro ゴッド・オブ・ウォー リミテッドエディション」紹介映像
- 2.5 最近はDL版に力入れてる感?PS4『GOW』日本版トレーラー、ストーリー、ゲームプレイ
- 2.6 ギリシャ神話から北欧神話へPS4『GOW』日本語吹き替え版ゲームプレイトレーラー
- 2.7 新ストーリー&新システム!新生PS4『GOW』日本版トレーラー
十分なボリューム!PS4『ゴッド・オブ・ウォー』“戦いの旅路”トレーラー
[SPEC]
・開発/販売:SIE
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・発売日:2018年4月20日
・価格:パッケージ版 6,900円(税別)、DL版 7,452円(税込)、デジタルデラックス版 8,532円(税込)
・CERO:Z(18才以上のみ対象)
雑感
いよいよ発売間近となりました新生『ゴッド・オブ・ウォー』
ちなみに探索なども含めて25~35時間くらいとのことで、寄り道無しだと20時間ぐらい?だと思うので、アクションアドベンチャーとしては、かなりのボリュームになっていそうですね。
いやいや、RPG系と比べちゃダメダメよww
[スポンサーリンク]
以下、PS4『ゴッド・オブ・ウォー』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『GOW』の過去記事になります。
神が主人公だから神ゲーPS4『GOW』日本版公式MADトレーラー「レクイエム」神Remix
雑感
発売が近づきつつある新生『ゴッド・オブ・ウォー』
神が主人公だから神ゲー、ミサで用いる聖歌「レクイエム」とコラボした神Remix・・・上手いこと言うなおい!と、なんだかふざけているようなコピーが使用されていますが、ゲームの方はマジもマジ、大マジです。
しかもZ指定です。
血しぶきが無い…PS4『GOW』バトル紹介トレーラー
雑感
物語が一新される『ゴッド・オブ・ウォー』
果敢にクレイトスさんの息子が戦ってくれていますね♪
役に立っているのかどうかはよくわからないけど(苦笑)
血しぶきが無いと(怪物?の体液は出てるけど)残虐性が少々薄れる不思議。
あとTPSだけどカメラワークはキャラの後ろ側でFPS寄りになっているのが自分的にはちょっと残念かな。
酔っちゃいそう。
これまでよりも少しマイルド?PS4『GOW』神話アクションアドベンチャー新生トレーラー
雑感
今作から物語が北欧神話舞台となり完全に一新されるので、気になってたけどこれまでのシリーズをプレイしていなかったって方は今作から始める良い機会かもですね!
これまでは残虐系?だったけど、クレイトスさんだけでなく息子のアトレウスも一緒なので、少しはマイルドなものになるかもしれませんし(激しいのがウリなのでそこは変わりは無さそうですが・・・)
戦斧「リヴァイアサン」モチーフPS4『GOW』「PlayStation4 Pro ゴッド・オブ・ウォー リミテッドエディション」紹介映像
雑感
主人公のクレイトスさんが、本作で愛用する戦斧「リヴァイアサン」をモチーフにした特別デザインモデルだそうです。
ゲームの方にも早期購入特典はもちろんのこと、デジタルデラックス版の追加コンテンツがダウンロードできるプロダクトコードも同梱されているようですよ~♪
最近はDL版に力入れてる感?PS4『GOW』日本版トレーラー、ストーリー、ゲームプレイ
[日本版トレーラー]
[ストーリートレーラー]
[ゲームプレイトレーラー]
雑感
これまでの『ゴッド・オブ・ウォー』はシリーズを通してギリシャ神話を舞台に神々と壮絶な闘いを繰り広げてまいりましたが、今作では完全に一新され、舞台は北欧神話となりクレイトスさんの新しい物語が展開する新生『ゴッド・オブ・ウォー』となっていますね。
[ストーリー]
オリュンポスの神々との血に塗れた復讐の過去を捨て、北欧の地で新たな人生を望むクレイトス。しかし、自らの過去と向き合い、息子アトレウスに「戦って生き抜くこと」を教えるため、クレイトスは北欧神話の神々が司る世界で、再び激しい戦いの待ち受ける旅に出ることとなる。
また、システムも新しくなっていて、今作ではクレイトスさんだけではなく、息子のアトレウスも同行することになりますので、その二人で連携していく形となっています。様々なスキルから各々が選択して自分好みの戦闘スタイルに成長させることが出来るようですよ。
完全に一新されているので、豪快で残虐ぎみなアクションや見た目はそのままですが、これであればこれまでプレイして来なかった人にも入りやすいかと思いますね!
早速、早期購入特典やデジタルデラックスも発表されています。
[早期購入特典]
・鍛冶場のバックラー(シールドスキン)
・ドッケンシールダー(シールドスキン)
・輝くエルフのソウルシールド(シールドスキン)
※通常版、『デジタルデラックス版』共通[『ゴッド・オブ・ウォー デジタルデラックス版』商品内容]
・ゴッド・オブ・ウォー(ゲーム本編)
・ゲーム内アイテム
死の誓い防具セット
エグザイルズ・ガーディアン(シールドスキン)
・デジタルコミック
・アートブック
・PS4®用オリジナルテーマ
国内の『ゴッド・オブ・ウォー』は、パッケージ版よりもDL版(デジタルデラックス版)に力を入れてきた感じがしますね。
まぁ、注目度の面からいってもライト層にはなかなか馴染みの無いタイトル(洋ゲー)ですので、PS2やPS3時代から『ゴッド・オブ・ウォー』をプレイして来た方のような、洋ゲーにも熟れているコア層に向けてるよって感じなのかな?
日本のライト層には馴染みがないかもですが、『ゴッド・オブ・ウォー』はPSシリーズの看板タイトルの一つとも言え、特に不振によってあまりゲームが発売されなかった頃のPS3時代は凄かったんですけどもね~。・・・赤い服着た配管工さんのようなタイトルがPSシリーズにもほしいねって、あの方々は大工という設定です。
ギリシャ神話から北欧神話へPS4『GOW』日本語吹き替え版ゲームプレイトレーラー
雑感
舞台をギリシャ神話から北欧神話へと移し、新ストーリー&新システムとなった新生『ゴッド・オブ・ウォー』
『ゴッド・オブ・ウォー』は、まだまだゲームの少ないPS3初期には盛り上がりを見せていたタイトルですね。
クレイトスさんとその息子アトレウスの2二人で共闘したり掛け合いがあったり、それがまた新鮮でなかなか良い感じです♪
新ストーリー&新システム!新生PS4『GOW』日本版トレーラー
雑感
『ゴッド・オブ・ウォー』新生ってことで発表された『ゴッド・オブ・ウォー』
E3で公開されたトレーラーの日本語版になりますね!
相変わらずハイクオリティなグラフィックと、えげつない闘い方をするクレストさんですね。
今作はギリシャから北欧へと舞台を移し、視点も三人称視点、戦闘システムも一新されているそうですよ~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません