PS4『グランブルーファンタジー Relink』人気ソシャゲ『グラブル』がチームバトルアクションとなってPS4にやって来る!
PS4『グランブルーファンタジー Relink』の情報をまとめている記事です。PS4『グラブルRelink』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。
目次
プラチナが抜けてもこのクオリティ!PS4『グランブルーファンタジー Relink』プロモーションムービー第四弾、開発中プレイ動画『4人マルチクエスト編』
[SPEC]
・開発/販売:Cygames、プラチナゲームズ/Cygames
・ジャンル:アクションRPG
・発売日:未定
・価格:未定
・CERO:審査予定
[プロモーションムービー第四弾]
[開発中プレイ動画『4人マルチクエスト編』]
グランブルーファンタジー Relink公式サイト
雑感
何があったのか開発からプラチナゲームズが手を引いてしまい不穏な空気が流れ、しばらく音沙汰の無かった『グランブルーファンタジー Relink』
超久しぶりに新たな動画が公開されましたね!
プラチナが抜けて心配しておりましたが、いやはやなかなかのクオリティで仕上がっていそうですね!グラフィックは相変わらずとても綺麗ですし、アクションもスピーディに展開されていて、またちょっと期待出来そうです。
Cygamesの力の入れようはプラチナが抜けても変わらずといったところでしょうかww
自分はシングルプレイヤーのなので、マルチ重視のゲームだとしたら購入は控える方向になりそうですが、このクオリティであれば是非ともプレイしたいので、是非ともシングルでも十分に遊べるようなストーリーモード(いまではキャンペーンモードというのかな?)を用意して頂きたい!是非とも!!
ジャンルがチームバトルアクションから純粋にアクションRPGになっているのと、開発中プレイ動画『4人マルチクエスト編』の映像の最後にはストーリーを思わせるようなシーンもありますが・・・なんとも言えないわなぁ。
それにしても、この『グランブルーファンタジー Relink』も対戦格闘の『グランブルーファンタジー ヴァーサス』も、かなり良い感じのクオリティとなっていますよね!
素晴らしいww
以下、PS4『グランブルーファンタジー Relink』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『グラブルRelink』の過去記事になります。
本気度が窺えるPS4『グラブルRelink』プロモーションムービー 第三弾
雑感
以前よりCygamesとプラチナゲームズによって開発が続けられているコンシューマ版の『グラブル』でPS4にて発売される『グランブルーファンタジー Relink』の新たな映像が公開されましたね。
キャラクター紹介がメインとなっているので、新たなゲームシーンが無いのがちょっと残念ですが、最後にフィールド?の映像が映し出されています。
このゲームはソシャゲからのネームバリューだけではなく、しっかり本気で作っているところに好感が持てますよね!
グラフィックとか細部まで綺麗に描かれていますし、開発もアクションゲームに長けているプラチナゲームズですので、期待せずにはいられない。
個人的な話になっちゃいますが、あとはシングルプレイでもしっかりと楽しめるようになっているかどうか、ストーリーはしっかりと描かれるのかどうかってところかな。
もしマルチプレイでなくシングルプレイでも十分に楽しめるような内容になっているのであれば、自分はおそらく購入すると思います。『グラブル』やったことないけど(苦笑)
【追記】
残念ながら開発契約が終了したとのことで『グランブルーファンタジー Relink』の開発からプラチナゲームズが手を引いてしまいました・・・orz
Cygamesとプラチナゲームズが開発!PS4『グラブルRelink』開発中プレイ動画
[街散策&ゴブリンナイト戦]
[星の獣]
雑感
『グラブル』ことスマホゲー『グランブルーファンタジー』、その開発元であるCygamesが、『ベヨネッタ』や『ニーア オートマタ』などを手がけたプラチナゲームズとタッグを組み、アクションゲームとなってPS4にやって来る『グランブルーファンタジー Project Re:LINK』です。
このプレイ動画は、グラブルフェス2017で公開されたものであり、自分もYouTubeで何度か見たことがはあったのですが、画質の良いものを見たのは今回が初めてでして、再度驚かされていますww
キャラクターデザイン・背景のデザインはCyDesignationが担当し、プラチナゲームズと共同でアクションゲームを開発しているそうですが、いやまぁかなり作り込んでいる感じがします。クオリティが凄いものになっていますよね。グラフィック、モーション共に素敵です。アクションもスピーディで演出もいちいちカッコイイ。
マルチプレイを目指して製作されていて、ソロで遊ぶシナリオモードも存在するとのことですが・・・そのシナリオモードがどの程度になるかやなぁ・・・マルチプレイの合間にって程度だとシングルプレイヤーな自分は流石に手が出せない・・・。
もし、シングルプレイでも十分に楽しめるようになっているのであれば、スマホゲーは一切プレイしない自分であり『グラブル』のグの字も知らない自分ですが、これはちょっとプレイしてみたいと思わされるタイトルですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません