PS4『GUNGRAVE GORE』GUNGRAVE O.DからGUNGRAVE VRやGUNGRAVE VR U.Nを経て約15年ぶりとなるガンアクションの正当続編
PS4『GUNGRAVE GORE』の情報をまとめている記事です。PS4『ガングレイヴ ゴア』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下、過去記事へと続きます。
目次
ついにゲームシーンも!PS4『GUNGRAVE GORE』「再会」フルトレーラー
[SPEC]
・開発/販売:IGGYMOB
・ジャンル:トランスフォームフルブレイクガンアクション
・発売日:2019年冬
・価格:未定
・CERO:審査予定
雑感
前回記事にした第1次トレーラーのフルバージョンとなる『GUNGRAVE GORE』のトレーラーが公開されました。
新キャラクターとなるクォーツ(女の子)が登場していますが、これを見せられるとこのクォーツも操作出来るのか!?って思っちゃいますし、是非そうしていただきたいwwまぁガンアクションでは無くなってしまいそうですけども(汗)
でもやっぱ女性キャラってのは大事ですよねww
さて、映像の後半は気になるゲームシーンとなっていて、無限弾丸、フルブレイク、新しく追加されたスキルなどが確認出来る内容となっております。
そこまでゲームシーンの映像が綺麗ってわけでもないですし、相変わらず荒削り感ある気がしますねww
エピックゲームス出身のロバート・ホバートさん、漫画家の内藤泰弘さん、『アンチャ』や『アサクリ』シリーズなど、多くのAAAゲームのCGムービーを制作してきたDIGIC PICTURESの参加。
さらに最近、『FF』シリーズのアートディレクターを務めた上国料さん、CD PROJEKT REDやUbisoft、スクエニといった蒼々たるメーカーのタイトル開発に携わって来たBenoit Ferriereさんが開発に参加するとの情報もありました。
発売日が2019年冬・・・え!?って感じですが、期待の持てるメンツを揃えている感はあります。
発売日が多少延期されたとしても、完成度の高いゲームを目指してくれると有り難いです。もし延び延びになってもPS5が先に発売されちゃったとしても、PS5はPS4への後方互換がサポートされるって話ですし問題無いでしょう。・・・たぶん。
[スポンサーリンク]
以下、PS4『GUNGRAVE GORE』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『ガングレイヴ ゴア』の過去記事になります。
『O.D』の正当続編PS4『ガングレイヴ ゴア』第1次トレーラー
雑感
SIEの公式YouTubeチャンネルで公開された『GUNGRAVE GORE』トレーラーで、これは第1次トレーラーとなるそうです。
主人公ビヨンド・ザ・グレイヴに、これまで何度か相まみえて来た九頭文治の姿が銃を突きつける映像となっているのですが、ゲーム画面が公開されていないので、まだまだ謎多きタイトルです。
「PS VR」専用の『GUNGRAVE VR』や、その続編にあたる『GUNGRAVE VR U.N』ではなく、さらにその前作にあたる『GUNGRAVE O.D』の続編であること。
グレイヴが扱う2丁拳銃ケルベロスにて近接攻撃が可能になり、遠距離と近距離によってゲーム性が変化するため「トランスフォームフルブレイクガンアクション」というジャンルになること。
新要素リーパータイムなるものがあるらしいこと。
現時点ではそれぐらいしか情報が出てきていませんからね(汗)
3人称視点のアクションPS4『ガングレイヴ ゴア』ティザー映像
雑感
TGSに合わせる形で配信された「PlayStation LineUp Tour」にて公開された『GUNGRAVE GORE(ガングレイヴ ゴア)』ティザー映像です。
「PS VR」専用として約13年ぶりに復活した『GUNGRAVE VR』や、その続編にあたる『GUNGRAVE VR U.N』とは違って、PS2で発売された『GUNGRAVE』のような3人称視点のアクションゲームになるようです。
また、前作はステージクリア形式でしたが、今作ではハーフオープンワールドになっているとのこと。
PS2で発売された『GUNGRAVE』ですが、当時購入するかどうか迷いつつ結果購入には至らなかったものの、けっこう気になっていたゲームだったりもします。
ティザー映像は主人公のビヨンド・ザ・グレイヴが立ち上がるだけの映像なので、まだなんとも言えませんが、個人的に少々気になるタイトルになりそうですww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません