期待を裏切らない大満足のデキ♪DLCと今後の展開にも期待!PS4『キングダムハーツIII』クリア後の感想!
PS4『キングダムハーツIII』クリア後の感想
感想
まず、世界累計出荷&ダウンロード販売本数が500万本を突破し、スクエニの野村さん曰く予想をはるかに超える良い結果になっているとのことで、本当におめでとうございます!
あぁ面白かった・・・そして終わってしまったorz
自分は、グミシップの裏ボス、コメットクローラーとシュヴァルツガイスト、んでオメガ・マキナを倒し、最強武器のアルテマウェポンを入手してからストーリークリア、その後バトルポータルをやって裏ボスのダークインフェルノ倒して終了としました。
久しぶりにスクエニ(スクウェア)のゲームを、時間を忘れてプレイし、純粋に楽しめて満足したって感じがしますww
簡単操作で楽しめるバトルとミニゲームの数々、進化を遂げたグラフィックや演出、丁度良い感じのやり込み要素を含めたボリューム、「アナと雪の女王」の名場面の再現とか、映画の続編的な「ベイマックス」など作り込まれたディズニー作品の世界とゲーム性、本当に素晴らしいデキでした。
そして、なんと言ってもダークシーカー編が完結する『キングダムハーツ』自体のストーリーですね。ちょっと難解ではあるのですが、直前に『キングダムハーツHD2.8 ファイナルチャプタープロローグ』をプレイしたこともあってか、思っていたよりも分りやすく感じました。
それぞれ長らく離ればなれになっていたロクサス、そしてヴェントゥスやテラといった終盤のくだりはたまらなかったなぁ。さすが完結編だけあって、それなりにちゃんと終息を迎えたのはとても良かったけど・・・って、これ以上書くとネタバレになっちゃうね(苦笑)
『キングダムハーツIII』にて、ダークシーカー編は完結しましたが、後半の展開とシークレットムービーでは『キングダムハーツ』シリーズの今後が示唆されていましたので、まだまだ続ける気満々のようです。
ただ、そこに映し出された世界がアレであったりアレであったり、どちらとも取れる形にされており、今後はプラットフォームがどうなるか分りませんので、その時に所持しているハードによってはプレイ出来ないかもなぁっては心配はしちゃいましたね。
っていうか、今後はあっちこっち展開するぐらいなら、全ハードマルチで通してもらいたいですね。願わくばPSハードでは最初から全部だしてほしいww
『キングダムハーツIII』をプレイするまでは、『キングダムハーツ』のナンバリングと『バースバイスリープ』といったPSハードで発売されたタイトルさえプレイしておけば大丈夫かと思いきや、何気にその他のハードで発売されたタイトルの物語も影響していたのでね。
ちゃんと事前に『キングダムハーツHD1.5+2.5リミックス』や『キングダムハーツHD2.8 ファイナルチャプタープロローグ』が発売されていたとしても・・・ねぇ。
さて、今後の『キングダムハーツ』の展開についてはまったくの白紙状態であると野村さんはおっしゃっていました。
そして『キングダムハーツIII』に関しては『ファイナルリミックス』は存在せず、追加要素は全部DLCで済ませたいとのこと。無料DLCは完成した物から追加アップデート、有料DLCはいくつかの要素をまとめて一括で出す予定だそうですよ。
いくつかの謎も説明されるようなDLCらしいですし、続編に関してはこれまでの開発期間を考えれば、いったい何年後になるのか検討もつきませんが(苦笑)これまで同様に期待して待っていたいと思います。
その前に『ファイナルファンタジーVII REMAKE』ですね!まぁそれでさえいつ発売されるのか検討もつかないのだけども(汗)PS4世代に出るのだろうか(汗)
[当ブログ関連記事]
・PS4『キングダムハーツIII』様々に展開して来たKHシリーズ、ついにダークシーカー編が完結!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません