PS4『GUILTY GEAR -STRIVE-』まったく新しい作品『ギルティ』シリーズ続編というよりも、新しい格闘ゲームになる?
PS4『GUILTY GEAR -STRIVE-』の情報をまとめている記事です。PS4『NEW GUILTY GEAR (仮)』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。
目次
購入するタイミングが悩みどころPS4『GUILTY GEAR -STRIVE-』Trailer#2-Frosty Faustings XII 2020
[SPEC]
・開発/販売:アークシステムワークス
・ジャンル:対戦格闘
・発売日:2020年秋以降
・価格:未定
・CERO:審査予定
雑感
下記を参照していただければお分かりのように、すでにいくつかのトレーラーが公開されていますが、正規名称が『GUILTY GEAR -STRIVE-』と発表されてからだと第二弾となるトレーラーです。
ゆえに、お馴染みのキャラではあるものの、あまり人気があるとは言えないだろう「ファウスト」がピックアップされています(苦笑)
とは言え、そのグラフィックのクオリティは十分に伝わってくるモノとなっていますね!
『ギルティ』以外の作品でも採用されている「Xrd」シリーズからの技術は言うまでもないですし、その技術自体が向上していますし、2D対戦モノでありつつ3Dな演出など、映像が公開される度に見入ってしまいます。
ただ、最近の格闘モノは発売後に、キャラクター追加や、アップデート版などが登場しちゃうので・・・購入するタイミングに悩んじゃいます。
現に自分『ストリートファイターV』や『グランブルーファンタジーヴァーサス』は、いずれ購入するつもりではあるものの、とりあえず(まだ)様子見している状態です。
まぁそれは格闘系だけではないけどねぇ・・・。
PS5の発売が控えている状態ですし、後方互換があるとは言え、もしかしたらPS5版があるんじゃないかと勘ぐってしまったりするモノ(『FFVII REMAKE』なんて特にね)ものもありますし・・・。
プレイしたい!って思った時が買い時であるのは間違いないのですが、それなりの覚悟を持つ必要があるっていう・・・。
せめてユーザーが早期に購入して損した・・・って思わせないようなシステムにして欲しいですよね。メーカーだってそういうユーザーに支えられているのでしょうから。
[スポンサーリンク]
以下、PS4『GUILTY GEAR -STRIVE-』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『GUILTY GEAR -STRIVE-』の過去記事になります。
正式タイトル発表PS4『GUILTY GEAR -STRIVE-』Trailer#1-ARCREVO America 2019
雑感
ギルティ最新作『NEW GUILTY GEAR (仮)』だったタイトルの正式名称が『GUILTY GEAR -STRIVE-』だと発表されました。
うん、今までのものに比べると、なんかサッパリしてるよねww
複雑になっていたシステムをある程度分かりやすくして、初心者が参戦しやすくしているっていうのが一つのテーマっぽいし、タイトルにもそれが現れているのかな?
で、映像は相変わらずカッコいいし、メイがきれかわいい。
さて、この『GUILTY GEAR -STRIVE-』が発表されて『グランブルーファンタジーヴァーサス』の購入を悩んでいましたが、ここに来て『ストリートファイターV チャンピオンエディション』も発表されてしまい、更に悩む羽目にorz
『GUILTY GEAR -STRIVE-』は2020年秋以降なのでまだ先の話だけども、対戦格闘モノばっかり購入してもなぁって・・・『グランブルーファンタジー ヴァーサス』でさえいまだに積んでいる状態ですし(泣)
それに対戦格闘モノは発売後日にキャラクターは追加されたり、新バージョンが出てきたり、買い時が難しい・・・これまでの全部込みって話の『ストリートファイターV チャンピオンエディション』だって、まだまだ今後追加されて更なる完全版が出るんじゃないかって思うしねぇ。
まぁ最近のは『ギルティギア』も『ストリートファイター』もアップグレードで対応してくれていますけどもね・・・。
いや『ストリートファイター』に関しては、PS3『ストリートファイターIV』で痛い目にあってるので、警戒心半端ない自分なのですww
あ~どうしよう・・・プレイする時間なんて無いがまとめて買ってやんよ!!ってヤケクソになりそう(汗)
まったく新しい格闘ゲームに!PS4『NEW GUILTY GEAR (仮)』MAY Trailer CEOtaku2019
雑感
メイも『ギルティギア』ではお馴染みのキャラクターですが、なんだかちょっと大人っぽくなった感じがしますね。
ただ、何年後とかって話ではなく今回のグラフィックではこうなったって的な感じらしいです(汗)
さて、この『NEW GUILTY GEAR (仮)』は「まったく新しい作品」と謳われていて、「Xrd」シリーズではないのは確実(「Rev 2」で完結)で、そもそも『ギルティギア』シリーズの新作というよりも、新しい格闘ゲームといった感覚で開発されているそうです。
格闘ゲームって回を重ねるごとに複雑なコマンドやシステムが増えていったりもするので、これまで『ギルティギア』シリーズをプレイしたことが無い人(自分もほぼほぼそこ)にとっては馴染みやすいのかもしれませんね。
ちなみに現時点では、プラットフォームはPS4となっていますが、独占ってことではなく他のプラットフォームでも発売されるようですよ~。
本家はやっぱ凄い!PS4『NEW GUILTY GEAR (仮)』Sol and Ky Trailer TGS2019
雑感
TGS2019にて、『NEW GUILTY GEAR (仮)』の第二弾トレーラーが公開されました♪
『ストリートファイター』のリュウとケンのような『ギルティギア』ではメインキャラと言っても過言ではないソルとカイが紹介されている映像となっております。
いやぁマジでかっこいいし、グラフィックが凄いですよね!
このアークシステムワークスの技術を活用したゲームは、前作『Xrd』シリーズ、すでに発売されている『ドラゴンボール ファイターズ』や今後発売予定の『グランブルーファンタジー ヴァーサス』などがありますが、それらを軽く超えている感があります。
自分『ギルティギア』シリーズはだいぶ昔のヤツをちょろっとプレイしたぐらいだし、『ドラゴンボール ファイターズ』はいまだに積んでいて、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』は購入予定・・・。
だったのですが、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』をやめて『NEW GUILTY GEAR (仮)』にしようかと悩み中・・・。
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』はアクションRPGモードに惹かれぎみでして・・・まぁストーリー面などのボリューム次第ってことにしておこうかな(汗)
雑感
アメリカ最大級の格闘ゲーム大会EVO2019にて突如発表された『ギルティギア』シリーズ最新作!
2D対戦格闘ゲームと言えば今やアークシステムワークスは外せない存在ですが、中でも最新技術をもって登場する『ギルティギア』シリーズは毎度注目の的ですよね。
スクエニで言えば『ファイナルファンタジー』シリーズ、コーエーテクモで言えば『真・三国無双』シリーズのような、アークシステムワークスの看板中の看板タイトルともいうべき『ギルティギア』です。
やばい・・・めちゃめちゃカッコいい・・・これもまた全てゲーム内キャラでありゲームのワンシーンなんだよねきっと・・・。
開発している方の話によれば、まったく新しい『まったく新しい作品』とのことで、これは期待するしかないですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません