PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』キングダムモードと進軍バトルが面白そう!発売後には大型DLCも用意!

二ノ国II レヴァナントキングダム

PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』の情報をまとめている記事です。PS4『二ノ国II』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。

[当ブログ関連記事]
PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』クリア後の感想を一ノ国から?お届けです!
PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』クリア後の感想

クリア後もまだまだ遊べる!PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』大型DLC第1弾「亡霊王のラビリンス」紹介トレーラー

[SPEC]
・開発/販売:レベルファイブ
・ジャンル:RPG
・発売日:2018年3月23日
・価格:通常版 8,000円(税別)、COMPLETE EDITION 10,000円(税別)、シーズンパス 2,000円(税別)
・CERO:B(12才以上対象)


二ノ国II レヴァナントキングダム公式サイト

雑感

『二ノ国II レヴァナントキングダム』の大型DLC第1弾ランダムダンジョン「亡霊王のラビリンス」(2019年12月13日配信開始)です。

メインキャラの過去が語られる新規クエストが追加されているのは良いですね!

この大型DLC込みのCOMPLETE EDITIONを購入している自分・・・プレイするのをめちゃめちゃ楽しみにしているものの、タイミングを逃し続け、結局ずっと積んでおりますorz

まだまだ先になりそうやしorz

【追記】大型DLC第2弾「魔法使いの本」紹介トレーラー



[スポンサーリンク]

以下、PS4『二ノ国II レヴァナントキングダム』の過去記事

ここから下は、以前に当ブログで更新した『二ノ国II』の過去記事になります。

「キングダムモード」と「進軍バトル」に期待!PS4『二ノ国II』ファイナルトレーラー&コマさんと風丸一郎太の二ノ国II大冒険

[ファイナルトレーラー]

[コマさんと風丸一郎太の二ノ国II大冒険・前編]

[コマさんと風丸一郎太の二ノ国II大冒険・後編]

雑感

一人でも多くの人にプレイしてもらいたいゲームと題して先日も記事にしたのですが、立て続けに『二ノ国II レヴァナントキングダム』の話題となっちゃいました。

ついにファイナルトレーラーの公開となり、いよいよ発売日が近づいて来た感ありますね。

そんなファイナルトレーラーと一緒に、『妖怪ウォッチ』のコマさん、そして『イナズマイレブン』の風丸一郎太が『二ノ国』とコラボ?した映像も公開ですww

自分はあまり知らない両タイトルの両キャラクターですが、一般的に(ライト層に)知名度のあるタイトルの自社キャラクターを出演させる辺り、アニメを巧みに活用したりするプロモーションの上手い日野さんらしいっちゃらしいですねww

両名をただ出演させているだけではなく一つのお話のようにもしている中で、しっかりと『二ノ国II レヴァナントキングダム』の特徴が紹介されていて、とてもわかりやすくなっています。

やっぱり「キングダムモード」と「進軍バトル」が面白そうですね♪そして、シリーズを通しての壮大さを感じさせる音楽も素晴らしいですね。鳥肌立っちゃうww

ストーリーも王道ではあるものの、王道だけに分かりやすく、そして暖かい物語になっているかと思います。

『二ノ国II レヴァナントキングダム』今月のイチオシタイトルです!!

 


海外の方が人気?PS4『二ノ国II』特別インタビュー

[アニメーション編]

[キャラクター編]

[音楽編]

[ゲームシステム編]

[アート編]

雑感

いやぁ、期待しかない『二ノ国II レヴァナントキングダム』。

記事のタイトルにもありますように、一人でも多くの人に知ってもらって、一人でも多くの人にプレイしてほしいと思い、ここまでに配信されている開発陣のインタビュー動画を一気に貼ってみました。

開発陣の拘りやこのゲームの魅力を感じて貰えればと思いますね。

前作はジブリと協力してい制作されているっていうことと、『ポポロクロイス』のようなゲームとアニメの融合感に惹かれて購入したんですが、いやもう面白かったんですよねぇ。まるでジブリアニメの中に入ってプレイしているかのようなグラフィックは元より、ゲームシステムやストーリーも実によく作り込まれていました。

一部では真の『ドラクエ』だと言われていたり・・・王道RPGだからなのか『ドラクエVIII』を作ったレベルファイブ作品だからなのか・・・でも正直それって褒めてるの?って自分は思っていました。

いやね、自分がプレイした感覚(好み)では『ドラクエ』を上回っているとさえ感じていましたのでwwwストーリーや演出だけで言えば十分に上回っているでしょうし。ってまぁ最新作『ドラクエXI』をいまだに積んでいてプレイしてないから偉そうには言えませんが・・・すみません(汗)

まぁ『ドラクエ』と比較するのも変な話だし、その話は置いておいてww

前作も素晴らしかったけどその前作を凌ぐグラフィックや、キングダムモードやら進軍バトルといったゲームシステム、子供目線と大人目線の二人の主人公といったストーリー、めちゃめちゃ楽しみでなりません。

海外での期待感が凄くて続編を作ろうと思った・・・と日野さんはおっしゃっていますね。

おかげで、なかなかキャスティングが発表されなかった日本語ボイスが無いのではないかと勘ぐってしまったワケですが(ちゃんと日本語ボイス有りますよ)ww

PS3初期におこったマイクロソフトの乱(笑)によって、日本の大手メーカーは市場の大きな海外海外わっしょいわっしょいで国内を蔑ろにしました。

しかも海外のゲームにすり寄った物では肝心の海外でも酷評されてしまう結果となり、多くの日本メーカーが沈没していきましたよね。その代表が当時のスクエニだったワケですが・・・。

自分は日本のメーカーの海外目線(過ぎる)は良くない!と、そういった迷走状態の以前からずっと思っています。

デザインが日本のアニメ風であっても、日本人に向けたマニアックなゲームであっても、例え少年が主人公であっても、しっかりと作ればしっかりと海外でも評価されるハズなのです。

それは海外でも人気のある『ペルソナ』やこの『二ノ国』がしっかりと証明しています。両タイトルともリアル系グラフィックではないですし、ガチムチなおっさんが主人公でもありませんからねww

そして、国内目線でいくにしても海外を狙うって意味でも、今のPS4は実にバランスの良い立ち位置にいるなぁって思ってみたりするわけです。

おっと、話が逸れちゃって、なんだかまとまりの無い話になってしまったorz

とにかく、前作(PS3版の方ね)をプレイしていない方も、はじめて知ったって方も、『二ノ国II レヴァナントキングダム』は是非ともプレイしていただきたいタイトルなのだよ!(まぁ前作からの期待感であり、プレイしてみなきゃ分からないってのはあるけど・・・。)

って事が言いたかったのでした(汗)

 


キングダムモード絶対面白いヤツ!PS4『二ノ国II』システム紹介

雑感

ちゃんと日本語ボイスが搭載されることと知ってすぐに『二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION』予約した自分ですww

自分がいつも購入しているお店ではすでに『二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION』は予約受付が終了となっていたので、悩んだあげくそれでも限定版が良かったのでAmazonで予約しました。

ちなみに『戦場のヴァルキュリア4 10thアニバーサリー メモリアルパック』もその形になるかもしれない。もうちょっと数を揃えておいてほしいなぁ・・・。

話が逸れましたが、自分は前作が面白かったのでもの凄く楽しみにしている『二ノ国II レヴァナントキングダム』ですが、バトルシステム云々は前作でも楽しかったのでまず間違いないだろうってことで置いておいて、王国を発展させていくキングダムモードや、ゴチャキャラバトルな進軍バトルがとても面白そうですね♪

キングダムモードにハマってしまったら、なかなかゲームを進められなくなってしまうのではないかしらww

 


日本語ボイス収録キタ!PS4『二ノ国II』5thトレーラー

雑感

いやぁ取り越し苦労で済んで良かったですよぉ・・・。今回のトレーラーで日本語ボイスで無かったらもうダメだと思っていましたからね・・・。

前回の『二ノ国II レヴァナントキングダム』記事を読んでいただければお分かりのように、パッケージタイトルが英語表記だったり、発売まで2ヶ月切ってもキャスト陣が発表されていなかったりで、ほぼほぼ諦めかかっていた日本語ボイスの収録ですが、ちゃんと収録されるようです♪

で、それが関係しているのかどうか発売日が2018年1月19日から2018年3月23日へと延期となってしまいました。

キャスト陣を見てみると、志田未来さん、西島秀俊さん、門脇麦さん、木村文乃さん、山崎育三郎さん、吉谷彩子さん、吉田鋼太郎さんと蒼々たる名前となっていますね。

プロの声優陣が良いって方もいると思いますが、ジブリ系の絵には俳優陣のちょっと慣れていない声の方が親しみがあるというかなんというかww

で、今をときめく俳優さんの名前も多々ありますので、そのスジュールだったりだとかで収録が手こずったりしたってことなのかな?結局は発売延期になっちゃってますが、ここまでキャストの発表を引っ張るのってことはあまり無いですもんねぇ。

おかげで余計な心配をさせられてしまいましたよ・・・。

でも、ちゃんとしてくれたので・・・謝っておかなきゃね・・・日野さん疑ってしまってごめんなさいww

やっぱり日本語ボイスの映像だとグイッと引き込まれますし、感情移入しやすいですよね♪日本のアニメ絵なのだから当たり前なのですが・・・いやぁ良かったぁ。

発売が延期になったのなら、『二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION』の数も増やしてくれないかなぁ・・・自分がいつもゲームを購入するところだと予約受付が終了になっているんですよねぇ。AmazonでもAmazon.co.jp限定のヤツでしか無いですよね。

でもまぁこれで安心して予約することが出来ますよ。発売が延期されたので、『COMPLETE EDITION』の予約復活をギリギリまで待つかもですがww

 


【雑記】PS4『二ノ国II』には日本語ボイスが搭載されない??

あまりこれだ!って取り上げるゲーム情報(動画)が無く、トップ記事は無しで投稿してみることに・・・。

下に貼った動画もここ数日のもので、少し古めです。『リディー&スールのアトリエ』なんかをトップに持ってこようかとも思ったけど、自分的に最近の『アトリエ』はあまりビビッと来ないので・・・。

で、『二ノ国II』雑記でもダラダラ書いてみようかとこの始末(愚痴)です。

さて、2018年1月19日に発売を控え、発売まで約2ヶ月、そろそろ『二ノ国II レヴァナントキングダム』の予約をしなければ間に合わなくなります。

ですが、そんな時期になってもいまだに日本語音声のトレーラーどころか、声優陣も発表されていません。公式を見てもその気配さえ感じない。

パッケージのタイトルロゴも英語表記ですし、今作は英語ボイス(日本語字幕)のみって感じがしてきたぞ。

レベルファイブ(日野さん)は、前作の国内売り上げが芳しくなかったし、海外での売り上げだけを見ていて、国内PS4ユーザーは見捨てられたって感じかな。

映画も吹き替えが好き、というよりもほぼ吹き替えしか観ない自分ですので、もしそうだとしたら今回のは自分購入しません。前作がとても面白かったので残念でならないけど・・・そこはゆずれない。ジブリキャラの英語ボイストレーラー見ていても感情移入出来ませんし違和感しかないので。

さらに考えられるのは、スイッチ版の発売を見越しているというところ。スイッチ版の発売で話題を作るために日本語ボイスを搭載するっていうね・・・そして同時またはちょい遅れで、DLC込み日本語ボイス搭載の“なんたらエディション”とかってのをPS4でも出すって感じか?

なんにせよ裏切られた感は凄いな・・・。まぁもし本当にそうであるのなら、その“なんたらエディション”はちゃっかり購入しますけどもねww

それでもまだギリギリまで期待はしていて、これらの懸念は取り越し苦労で済むことを願っています。もしかしたら二ノ国と一ノ国とでは言語が違っていて・・・などと超ポジティブに考えてみたりもしてますww

次に公開されるトレーラー、もしくはその直前に声優陣の発表が無いのであれば、今回発売されるPS4版『二ノ国II レヴァナントキングダム』には日本語ボイスは搭載されない方向ってのが濃厚だろう。

お、お願いしますよ日野さん・・・。

・・・そうなってくると来月のゲーム資金で予約するのは『真・三國無双8』か『戦場のヴァルキュリア4』だな。毎月ゲームは一本購入(予約)という貧乏暇無しな自分なのですorz

 


まだ字幕版…だんだん不安になって来たPS4『二ノ国II』TGS 2017トレーラー

雑感

レベルファイブ×スタジオジブリで製作された『二ノ国』シリーズ最新作『二ノ国II レヴァナントキングダム』です!

大きなゲームのイベントでは必ず新しいトレーラーを公開してくれているのですが、いまだに日本語ボイスではなく日本語字幕の映像となっていて、いまいち感情移入が出来ないでいます。何故!?まだ発売まで4ヶ月あるとは言え、東京で行われるゲームショウで公開される映像でさえ字幕とは・・・何故!!

だんだん心配になって来ましたよ・・・もしもこのまま字幕版だとするのなら、購入はちょっと考えるかもしれないなぁ。

いつも購入しているところでは『二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION』の予約が出来なかったんだけど、ま、今のところそれもいいかぁって気持ちになって来ました。もうしばらく様子を見ようと思います。

前作がちゃんと日本語ボイス(当たり前だけど)だったので、このまま字幕のままでの発売は流石に無いとは思ってるんだけど・・・ここまで引っ張られると、まさかとは思うけど、スイッチでも発売を予定していて、そちらを日本語ボイス版にするつもりじゃなかろうな・・・って不安もよぎってしまう。

だったらもう買わないけどもね・・・とにかく今の時点では様子見とします。

 


日本語ボイス付くよね?PS4『二ノ国II』4thトレーラー

雑感

発売延期から再度発売日が決定し、これから情報も増えていくだろう『二ノ国II レヴァナントキングダム』の4thトレーラーが公開されました。

一ノ国では48歳の大統領であるロウランについて紹介されている感じのトレーラーですね。ここに一ノ国の存在が・・・エバンではないのね。

そして、今回のトレーラーでも英語ボイスの日本語字幕になっています。ん?ちゃんと前作同様に日本語ボイス付くよね??ってか和アニメ調の和ゲーなんだから・・・なんだかちょっと心配になってくるじゃん!

公式の方では、フィールド全体が戦場になる“進軍バトル”や、 エバンが建国した国エスタバニアに武器や防具の生産工房、魔法の研究所、ショップなどの建物を作り、二ノ国中から優秀な人材を集め、国を大きくすることで必要なアイテムやアビリティを生み出せる“キングダムモード”などの情報も公開されています。

二ノ国II レヴァナントキングダム

二ノ国II レヴァナントキングダム

どちらのシステムも自分の好き系なので、より一層楽しみになって来ます。

ちなみに今月のゲーム予算で『二ノ国II レヴァナントキングダム COMPLETE EDITION』を予約しようと思ったら、現時点では予約が終了していたっていうね・・・で、スカルプDの新バージョンが発売されていたので、変わりにそっち買うっていうね・・・「COMPLETE EDITION」復活するよね??ね??

 


発売日再決定!PS4『二ノ国II』COMPLETE EDITION同時発売!

雑感

とくに動画が公開されたわけでもないのですが、自分的絶対購入タイトルですので、スルーするわけにはいかず、記事にさせてもらいました。

スタジオジブリとレベルファイブが手を組み、北米や欧州で150以上の賞を受賞&ノミネートした王道ファンタジーRPG『二ノ国 白き聖灰の女王』、その『二ノ国』シリーズ最新作となる『二ノ国II レヴァナントキングダム』の延期後発売日や、特典およびCOMPLETE EDITIONの内容が公開されました。

当初2017年11月10日となっていた発売日が、2018年の1月19日へと延期となったものの、その間2ヶ月と許容範囲内とも言える?延期でなんとか発売してくれる模様ですね。年末にのんびりプレイ出来ないのは残念かもですが、うんまぁ待つことに馴れている我々にっては問題ない日数ですww

これまでにトレーラーがいくつか公開されていますが、すべて英語ボイスとなっておりいまだに日本語版が公開されていませんし、CVも発表されておりません・・・まさかとは思いますが、吹き替え版のみなんてこたぁ・・・まぁそれは流石に無いよね・・・。無い・・・よね??

[ストーリー]
二ノ国II レヴァナントキングダムある日 少年は 王様になった…
陰謀により、国を追われた幼き王「エバン」。
大切な存在との別れを経て、エバンは自らの王国を作ることを決意する。
これは、少年が偉大な王となり、巨悪を討つまでを記した物語である。

また前作を匂わせるネーミングはいくつか登場するものの、レベルファイブの日野さんによると、『白き聖灰の女王』の舞台となった「二ノ国」とは必ずしも同じものではないと、なにやらふくませた発言をしています。

前作は主人公の現実世界「一ノ国」と並行世界となる「二ノ国」によってストーリーが展開しました。今作も同じようなモノにするのであれば、「一ノ国」が存在するハズなんだけど、今のところそのニュアンスは出て来てないですよね?その辺がどのようになっているのか興味津々です自分ww

さて、今度こそちゃんと発売されるであろう『二ノ国II』、その初回封入特典や大型DLCシーズンパス付き「COMPLETE EDITION」の内容が公開されております。

【初回封入特典(パッケージ、ダウンロード共通)】
・特別な武器5種『スチームブレード』『妖精の剣』『マーメイドレイピア』『蛮勇の剣』『サムライブレード』
二ノ国II 初回封入特典

【COMPLETE EDITION】
・パッケージ版:布地で出来たワールドマップ、専用収納ボックス+シーズンパス
二ノ国II COMPLETE EDITION

・ダウンロード版:超レアな効果を持つ「DLC武器『龍剣』」+シーズンパス
二ノ国II COMPLETE EDITION

<シーズンパス>
二ノ国II COMPLETE EDITION・ダウンロードコンテンツ第1弾
・ダウンロードコンテンツ第2弾
・DLC武器「ラウゼオの剣」
・冒険者応援アイテムセット

価格的には特にお得にはならない「COMPLETE EDITION」ですが、バラでは付いて来ない特典が付属します。ワールドマップと専用収納ボックスがほしいならパッケージ版、ゲーム内で役立つDLC武器『龍剣』がほしけりゃダウンロード版って話のようですね。

自分は大型DLCも絶対にやりたいのでシーズンパス付きの「COMPLETE EDITION」の購入にはなると思うのですが、パッケージ派の自分としましてもダウンロード版特典の武器がほしい・・・でもまぁパッケージ版買うよね自分。

ちなみにAmazon限定の特典は、装備アイテム『ポンゴの指輪』のようです・・・。

 


発売日決定!PS4『二ノ国II』3rdトレーラー

雑感

スタジオジブリとレベルファイブが手を組み、海外でも好評な『二ノ国』の続編『二ノ国II レヴァナントキングダム』、発表からあまり情報が公開されて来ませんでしたが、ついに発売日が決定しましたね!

海外でトレーラーが公開されることが多く、映像は英語ボイスの日本語字幕ばかりです。今回もアメリカのゲームショウですので、字幕バージョンであり、いまいち感情移入が出来ずにいますが、前作をかなり楽しめた自分てしては期待しかありません。

イベントシーンでのアニメーションばりグラフィックは、解像度は上昇しているとは言え前作もよく出来ていましたので、さほど驚きはありませんが、フィールドは綺麗になっておりますし、バトルシーンの迫力も前作を上回っているように思います!

非常にオーソドックスであり王道中の王道JRPGではありますが、スタジオジブリが手がけるアニメーションがリアルタイム処理され、アニメばりに動いていたり、そのまま動かせたり、しっかりその雰囲気を保っているという点では他には無いゲームなのではないかなぁ。

今年の年末注目タイトル第一弾ってところですね自分的にww早く日本語ボイスのも見てみたい!ま、まさか無いとか言わないよねww

 


早くやりたい!PS4『二ノ国II』最新ゲームプレイ映像

雑感

これまで『二ノ国II レヴァナントキングダム』の情報ってなかなか出て来なかったから、ゲームシーンを見るのは自分はじめてかもです。

前作のクオリティが高かったし、アニメ調なゲームなので、言うてもあんまり変わらないんじゃないかと思っておりましたが、いやいや、さすがに綺麗になっていますね!

フィールドやダンジョン然り、バトルもエフェクトが派手になってますね!前作はけっこう面白かったから、期待してますし早くやりたい!!

スポンサーリンク