PS4/VITA『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』限定版トリプルパックにはPS4版『P4D』DLコード!
PS4/VITA『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』の情報をまとめている記事です。PS4/VITA『P3D』&『P5D』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。ちなみに上部が最新の情報、下部が以前の記事となっております。
目次
楽しい『P3D』かっこいい『P5D』PS4/VITA『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』各OPムービー
[SPEC]
・開発/販売:アトラス
・ジャンル:サウンドアクション
・発売日:2018年5月24日
・価格:PS4版 各7,480円(税別)、VITA版 各6,980円(税別)
PS4限定版トリプルパック 16,880円(税別)
VITA限定版ツインプラス 15,780円(税別)
・CERO:PS4版 C(15才以上対象)/VITA版 B(12才以上対象)
[『P3D』OPムービー]
[『P5D』OPムービー]
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト & ペルソナ5 ダンシング・スターナイト公式サイト
雑感
『ペルソナ5』のアニメも放送が開始され、再び盛り上がっている『ペルソナ』シリーズ。
自分はプレイしたゲームのテレビアニメはあまり見ない方針。と言いつつ、劇場版とかはけっこう見るけどね!っていうブレ具合ですが(苦笑)
何故かというと、ゲームをプレイして体験した感動を越えることはまず無いから。そして、すでに先が分かっちゃっているってのもあるし、それを毎週待ってるのも歯がゆいww
ですが、「ペルソナ5A」はあの物語をもう一度!ってことで見てみることにしました。
まぁ案の定ゲームで使われていたアニメームービーを越えるようなクオリティではなかったのですが、それでももう一度あの物語を見たい!見ようと思わされるほど『ペルソナ5』が面白かったのです。
アニメしか見ない人にも是非ゲームの方もプレイしていただきたいですね。『ペルソナ5』本編をねww
さて、そんな『ペルソナ』シリーズのキャラクターが踊るゲーム『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』と『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』の各OPムービーですが、『P3D』の方は爽やかで楽しそうな仕上がり、『P5D』はちょっとカッコイイ感じに仕上がっていますね♪
して、CEROがPS4版はC(15才以上対象)で、VITA版がB(12才以上対象)というのはこれいかに!?内容に違いは無いと思うんだけど・・・グラフィックの精細差がそうさせたのだろうか??
[スポンサーリンク]
以下、PS4/VITA『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『P3D』&『P5D』の過去記事になります。
MVや「PS VR」対応のコミュなど!PS4/VITA『P3D』&『P5D』PV3
雑感
『初音ミク』ゲーなどによくあるミュージックビデオ風な演出がこの『P3D』&『P5D』にもあるようですね!
アニメやライブなどの映像に合わせてってヤツ。見ているだけで楽しいヤツですねコレ♪
その中のひとつとなる「MV」は、『ペルソナ』のキャラクターたちが男女それぞれのユニットに別れて、アーティストのミュージックビデオのような演出でリズムアクションが楽しめるそうです。専用の衣装なんかもあるようですよ~。
また『ペルソナ』シリーズお馴染みの「コミュ」も存在し、キャラクターたちとの会話が楽しめるようで、しかも「PS VR」に対応していて部屋の中を探索出来るそうです(汗)いるのかな・・・それww
でも、なかなか専用のタイトルが増えず、当初予想していただけの成果を上げていないようにも感じる「PS VR」なので、こういったサブ的な利用でもやってくれるだけマシってところかな。周辺機器っていうのは本当に難しいね。
自分も映画見たりもしたいので、いずれは「PS VR」は買うつもりでいるけども、発売当初のような熱は薄れつつあるかなぁ(苦笑)小型化されたりしたら再燃するかもしれませんがww
と、話が逸れちゃいましたね。
で、DLCでの追加キャラクターの情報も出て来ています。
発表されたキャラクターは、 テオドア(P3P)とラヴェンツァ(P5)、皆月翔(P4U2)とラビリス(P4U)、荒垣真次郎(P3)と明智吾郎(P5)となります。
『P4U』シリーズからも参戦しちゃうんだね~。
う~ん、もうDLCばっかりだね最近のゲームは・・・嬉しいやら悲しいやら、色んな意味で致し方ないやら・・・って感じです。
違和感無さ過ぎ!PS4/VITA『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC紹介動画
雑感
VITA版の限定版『ペルソナダンシングデラックス・ツインプラス』に同梱される『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC詰め合わせセット(2400円相当)の紹介動画ですね。
アトラスの『真・女神転生』シリーズや『デビルサバイバー』シリーズのコスチュームに変更出来ちゃうってヤツです。
自分もプレイした『真・女神転生III -NOCTURNE』や『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー』のコスチューム?が実に懐かしい♪
今思い返しても、アトラスのこれらシリーズはとても面白いですよねぇ♪
『ペルソナ』シリーズだけでなく『真・女神転生』シリーズもまたPS4でも出してくれないかなぁ・・・。
[『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC詰め合わせセット内容]
・『真・女神転生(主人公)』
・『真・女神転生II(主人公)』『真・女神転生II(ヒロコ)』
・『真・女神転生III -NOCTURNE(主人公)』『真・女神転生III -NOCTURNE(聖 丈二)』
・『真・女神転生IV FINAL(主人公)』 『真・女神転生IV FINAL(アサヒ)』
・『真・女神転生 STRANGE JOURNEY(デモニカスーツ)』
・『真・女神転生 デビルサマナー(葛葉キョウジ)』
・『デビルサマナー ソウルハッカーズ(ネミッサ)』『デビルサマナー ソウルハッカーズ(ユーイチ)』
・『デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団(朝倉タヱ)』
・『女神異聞録デビルサバイバー(主人公)』『女神異聞録デビルサバイバー(谷川柚子)』
・『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー(セラ)』
※後日有料配信予定
これらは後日に配信予定となっているので、これの為に無理して限定版『ペルソナダンシングデラックス・ツインプラス』を購入する必要はない気がするけど、VITAオンリーなユーザーさんで、『P3D』『P5D』のどちらも購入しようと思っているのであれば、限定版を購入した方が完全にお買い得ですよね♪
ちなみにPS4をお持ちの方で『P3D』『P5D』を購入予定の方は、PS4版『P4D』が同梱される『ペルソナダンシング オールスター・トリプルパック』一択でありますっ!
PS4/VITA『P3D』&『P5D』時価ネットたなかが『P3D』『P5D』の限定版をご紹介
雑感
『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』といった長めのタイトル2つ分になってしまうので、いつもタイトルが長くてすみませんってことで、前回、発表時にも記事にしました限定版の内容を紹介している動画です。
出た、時価ネットたなかww・・・限定版には色々とくっついてる(抱き合わせしている)だけにってヤツですかねww
映像の中でも言っておりますが、PS4版の限定版『ペルソナダンシング オールスター・トリプルパック』を購入すれば、『P3D』『P4D』『P5D』コンプリート出来ちゃうってのが魅力的ですよね。
しかも、VITAで発売された『P4D』のPS4仕様版は、今後単品で発売する予定は無いそうなので、これでしか入手出来ないっていうねorz(詳細は下記過去記事をご覧下さいませ。)
VITAを所持してなかった人や、フツーにスルーして購入してなかった人にとっては、目から鱗アイテムとなっていますよね。自分も発表された時にはちょっとヤバかったですよ。今は少し落ち着いて冷静に見ていますがww
VITA版の限定版『ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス』の方は、もの凄い数のDLC詰合わせとなっていて、それらがお得に入手出来ちゃいます。こちらは後日単品販売されるようですので、どうしてもって話にはなりませんが、VITA『P4D』プレイ済で『P3D』『P5D』を購入するつもりなら、こちたの方がお得です。
で、しつこいようですが、『P3D』『P5D』にはストーリーはあるのかな?(笑)
発売日決定、予約も開始!トリプルパックにはPS4版『P4D』DLコード!!PS4/VITA『P3D』&『P5D』PV2
[ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト]
[ペルソナ5 ダンシング・スターナイト]
雑感
日本は元より世界でも人気の『ペルソナ』シリーズ、特にアニメ化された『ペルソナ4』あたりからの人気は凄いものがありますよね。
そんな『ペルソナ』シリーズ(RPGでは無いけど)最新作となるサウンドアクション『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』の発売日2018年5月24日および限定版の発表、そして予約も開始されました。
いやぁ面白いPVですねぇww見ているだけで楽しい気持ちにさせられますwwそしてキャラクターのグラフィックもとても綺麗でぬるぬる動いていますよね♪
『P3D』の方ではお馴染みエリザベスと『P4U2』で登場したテオドアが、『P5D』の方では人気キャラであるモルガナと双葉がナレーションしていて、自分的にはエリザベスとテオドアのやり取りが面白かったなぁ・・・出番無いかもなのにww
そして、ずるい!ずるいぞアトラス!!・・・そんな気持ちが沸き上がるような限定版も登場です!!!
【PS4『ペルソナダンシング オールスター・トリプルパック』】
PS4版の『P3D』と『P5D』がセットになった限定版。なんと2015年に発売されたPSVita用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』を高解像度・大画面で楽しめるPS4版(DL専用)が付属!キャラクターデザイナーの副島成記描き下ろしイラストを使用した豪華なパッケージと,『P3D』『P5D』のすべてのダンス曲を含む60曲以上を収録したフルサウンドトラックも同梱。ペルソナダンシングの世界を隅々まで楽しめる,まさにオールスターなパックが登場!
・PS4用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』
・PS4用ソフト『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』
・PS4用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』(DL専用)
※一般発売の予定はありません。
・副島成記描き下ろし豪華パッケージ
・『P3D』&『P5D』フルサウンドトラック(4枚組・60曲以上)
【VITA『ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス』】
PSVita版の『P3D』と『P5D』がセットになった限定版。『真・女神転生III -NOCTURNE(主人公)』や『女神異聞録 デビルサバイバー(主人公)』などのコスチュームでダンスを楽しめる特製DLC「アトラスセレクションDLC詰め合わせセット」が付属!キャラクターデザイナーの副島成記描き下ろしイラストを使用した豪華なパッケージと,『P3D』『P5D』のすべてのダンス曲を含む60曲以上を収録したフルサウンドトラックも同梱。あなたの手のひらで,ペルソナキャラたちがクールにポップにダンシング!アトラスファン必見のデラックスなセットが登場!
・PSVita用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』
・PSVita用ソフト『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』
・『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC詰め合わせセット(2400円相当)
『真・女神転生(主人公)』『真・女神転生II(主人公)』『真・女神転生II(ヒロコ)』
『真・女神転生III -NOCTURNE(主人公)』『真・女神転生III -NOCTURNE(聖 丈二)』
『真・女神転生IV FINAL(主人公)』 『真・女神転生IV FINAL(アサヒ)』
『真・女神転生 STRANGE JOURNEY(デモニカスーツ)』
『真・女神転生 デビルサマナー(葛葉キョウジ)』
『デビルサマナー ソウルハッカーズ(ネミッサ)』『デビルサマナー ソウルハッカーズ(ユーイチ)』
『デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団(朝倉タヱ)』
『女神異聞録デビルサバイバー(主人公)』『女神異聞録デビルサバイバー(谷川柚子)』
『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー(セラ)』
※後日有料配信予定
・副島成記描き下ろし豪華パッケージ
・『P3D』&『P5D』フルサウンドトラック(4枚組・60曲以上)
こ、これはズルイよねぇ・・・単品だけだと『P5D』の方に人気が傾き兼ねないのですが、こういうの出されると両方、つまり限定版がほしくなっちゃう。
VITAでのみ発売された『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』を高解像度化してPS4用ダウンロード版として含まれているってんだからねぇ・・・ただまぁお値段もそこそこしますけども、3タイトル+サントラなのでお得感は凄い。自分のような『P4D』をプレイしていない人にはたまらないセットとなっています。
VITA限定版『ツインプラス』のアトラスセレクションDLC詰め合わせセットも凄いけどこれは後で配信されますが、PS4『トリプルパック』についてくるPS4版『P4D』は後日販売されませんので、PS4で『P4D』をプレイするには限定版を買うしかないっていう・・・ズルイ。
自分は購入する気無かったのですが・・・ちょっとやばいかも。発売時期周辺に何も無かったらちょっと考えてしまうかも・・・で、ストーリーなんかはどうなってんのかな?自分的にそこ重要ww
『ペルソナ』サウンドアクションゲームシリーズ2タイトル同時発売!PS4/VITA『P3D』&『P5D』PV1
[ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト]
[ペルソナ5 ダンシング・スターナイト]
雑感
『ペルソナ4』のトリを飾った『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』に続くサウンドアクションゲーム、『ペルソナ3』のキャラが活躍する『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』、『ペルソナ5』のキャラが活躍する『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』がいきなり?発表されました!
3DSの『ペルソナQ2』発表の噂はに関してはかろうじて知っていたのですが、この『P3D』と『P5D』のことはまったく寝耳に水状態でしたww
2018年春に同時発売とのことで、まぁ普通に考えれば最新作である『ペルソナ5』の方が人気出そうですが・・・
『ペルソナ3』に関しては、自分は最近になって劇場版を見ましたし(自分としては)馴染み深いし、シリーズの人気キャラクターであるアイギスを擁するタイトルですので侮れない。
『ペルソナ5』に関しては、上記しましたように記憶にも新しいシリーズ最新作でもあり『ペルソナ』史上最高傑作だと自分は思っておりますし、なんと言ってもモルガナがいますので要注目。
して、まだまだ概要など情報は何も出ていないのですが、『P4D』のように後日譚的なストーリーはるのでしょうかね?まぁあるはなぁきっとww
だとするならば、『ペルソナ3』は『P4U』シリーズでけっこう語られちゃってるのでそれほど気にはなりませんが、『ペルソナ5』の方『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』の方はかなり気になりますっ!
とりあえず続報に期待するとしましょう!
ちなみにすでに発売中の『ペルソナ4』のサウンドアクションゲームはこちら↓
『ペルソナ4』シリーズがこれにて終結!VITA『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』専用ページ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません