PS3『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』P4Uの続編にして完結編!
PS3『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』の情報をまとめている記事です。PS3『P4U2』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。ちなみに上部が最新の情報、下部が以前の記事となっております。
クリア後の感想記事はこちら↓
PS3『P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』前作同様ストーリー重視の感想(いつも通りネタバレは無いよ)!
目次
PS3『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』マーガレット&チュートリアル
[SPEC]
・開発/販売:アークシステムワークス/アトラス
・ジャンル:2D対戦格闘
・発売日:2014年8月28日
・価格:パッケージ版 6,980円(税別)、DL版 6,980円(税別)限定版 8,315円(税別)
・CERO:B(12才以上対象)
[マーガレット]
[チュートリアル STEP1 基本操作]
[チュートリアル STEP2 基本的な技の出し方]
[チュートリアル STEP3 新しいシステム]
[チュートリアル STEP4 その他の細かいテクニック]
P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-公式サイト
雑感
いよいよ来週発売となる『P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』!
クーフーリンを筆頭に『メガテン』(『ペルソナ』)シリーズお馴染みのイケメン悪魔(ペルソナ)たちを引き連れての参戦となる『ペルソナ4』ベルベットルームのナビゲーター?秘書?のマーガレットでありますね。
特別(専用)のではなく一般的なペルソナが登場するってところが良いですよね。クーフーリン相変わらずカッコイイです。これで全キャラ揃ったのかな?DLCが3名かぁ、一人は予約すりゃゲット出来ますが、あと二人・・・下のタイトルの件もあるし、いいかげんウォレットチャージせなあかんなぁ。
チュートリアルに関しては、新システム以外は予習復習を兼ねてご覧くださいませ。操作は非常に簡単ですので、ストーリーモードをプレイするぐらいなら、対戦格闘系が苦手でもなんとかなります。
新システムのSホールドは更に新設システムとなっていますしね。さすがに本来RPGである『ペルソナ』のファンに考慮された優しい設計となっていますよね。
やり込みたいって方は、ネットワーク対戦やゴールデンアリーナモードもありますので、そちらで。
[スポンサーリンク]
以下、PS3『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『P4U2』の過去記事になります。
PS3『P4U2』マリー
雑感
あと約ひと月と発売が迫った『P4U2』こと『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』のPSストアにて後日有料配信されるDLC追加キャラクター「マリー」であります。
自分は言うまでも無くこのDLCすでに購入確定ですが、彼女のストーリーも何かしら追加されるといいけどなぁ。
自分は『ゴールデン』をプレイしていませんので、アニメの方でチラッとその存在を感じただけでありますが、なかなか良い味出しているので、その参戦は嬉しいところなのであります。
PS3『P4U2』PV3
雑感
発売日がじわじわと近づきつつある『ペルソナ4』の“その後の話”その完結編となる2D対戦型格闘アクション『P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』のPV第3弾であります。
もともと人気のあった『ペルソナ4』ですが、アニメの放送によってさらにファンを拡大させ、大いに盛り上がっておりますよね~。そしてそして、そんな『ペルソナ4』は、ご存じのように海外でもかなりの人気を誇っているのであります。
それでこそ和ゲーってヤツ。ストーリー、キャラクターデザイン等々海外では絶対に無いようなゲームでありますからね~。それでも貫けばちゃんと人気を獲得出来るのです。
自分もすでに予約を済ませており、あとは発売を待つばかり。現在プレイ中の『第2次スパロボOG』をそれまで終わらせないとね。全然進んでないけど、あとひと月ちょい、間に合うでしょうか・・・。
して、前作をプレイされていない方は、前作のストーリーも収録されている『プレミアム・ニューカマーパッケージ』を、前作をプレイ済なら先着購入特典『P4U2 DLC Set -足立透Edition-』(自分はコレ)を、そもそも『ペルソナ4』をプレイされていない方は・・・VITA『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』からプレイすべしっ!満足必死!
PS3『P4U2』皆月翔&ミナヅキ&足立透
[皆月翔]
[ミナヅキ]
[足立透]
雑感
ちょうど今日、自分も予約した『P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』の黒幕と呼ばれる方々であります。紹介しちゃったらダメじゃん・・・って、すでに様々なところでモロに出て来ておりますので、ご愛敬ってことで。
いやぁストーリー楽しみですなぁ。兼ねてより噂されていた足立も登場し、完結編だけあって豪華になって参りました。
先着購入特典「P4U2 DLC Set -足立透Edition-」では、先行して遊べる追加ストーリー「Episode Adachi」、足立専用「メガネ」&カラーバリエーションが付属するってなもんなので・・・足立に力入れ過ぎww
PS3『P4U2』ゴールデンアリーナモード紹介と天田乾&コロマル
[ゴールデンアリーナモード紹介]
[天田乾&コロマル]
雑感
キャラクターの成長にRPG要素を加え、自分だけの最強キャラを作り出す今作『P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』から追加されたやり込み新モード「ゴールデンアリーナモード」でありますね。
スキルがお馴染みのモノ過ぎて、RPGの『ペルソナ』シリーズでペルソナを育てているような感覚になるかもですね~。
ただ、ストーリーが目当てな自分は、このモードはこのモードでストーリー的なモノや、目的が存在するなら有る程度はプレイするかと思いますが、そうでない場合は、ちょっとかじって終了しちゃうかもしれません。
と言いつつ、プレイし始めたらハマってしまうかもですが・・・。
そして、天田とコロマル、特にコロマルは懐かしい限りですね。彼らには申し訳ないのですが、ちょっと記憶から消えかかっていました。いやぁそれにしても天田君は成長しましたね。女子からきゃーきゃー言われてるし、コロマルはお変わりないご様子でありますね。
いやはや『ペルソナ3』のキャラクターも続々参戦して、これまたストーリーが楽しみですなぁ。
PS3『P4U2』PV1、2
・発売日:8月28日
・予約特典「P4U2追加シナリオ付きDLCセット(仮)」
[ストーリーモード]
・新たな仲間を加え、さらにボリュームアップしたストーリーモード。
・格闘大会「P-1グランプリ」の謎がついに明らかに。
・今作のストーリーモードは、『ペルソナ3』のキャラクター視点で展開するものと、
『ペルソナ4』のキャラクター視点で展開するものの2つが存在。
[ゴールデンアリーナモード]
・好きなキャラクターを選び、用意されたステージを勝ち進んでいく
・キャラクターの成長を楽しむことが出来るRPG型やりこみ要素。
・スキルの総数は約150種類も存在。
[CS版PV1]
[CS版PV2]
[久慈川りせ/シャドウ久慈川りせ]
雑感
ついに来ましたねっ!『P4U-ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ-』の続編にして完結編となる『P4U2-ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド-』!
『ペルソナ3』キャラ増幅のため、大きく分けて『ペルソナ4』視点と『ペルソナ3』視点でストーリーが楽しめるので、楽しみ倍増で有りますね。その上、前作の感じからすると各キャラでちょっとずつ展開が変わりますしね~。
中途半端に終わっていたお話ですので、今度こそスッキリ完結してくれるのは非常に有り難いです。
ついでに予約特典の追加シナリオ付きDLCセットってのも気になるところ。さらに前作では囚われの身でありサポートに徹してした人気キャラ“りせちー”こと“久慈川りせ”も参戦。
さらにさらに、RPG型のやり込み要素まで追加されているのだから、格闘ゲームがお目当てな方にとっても言うこと無しかもです。
まぁ自分は格闘ゲームを楽しむというよりは、ストーリーを楽しむって感じでこの『P4U2』に挑みますので、やりこみ要素に関しては、特に関心が無かったり・・・ってのが、正直な感想です。
いかんせん前作ストーリーモードのテキスト量からして、それだけでもかなりのボリュームだったりしましたからねぇ。
謎が明らかになる最終章ってことで、これで『ペルソナ4』を完全終結させて、心機一転、いざ『ペルソナ5』へと繋ぐのでありますっ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません