PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』今作からVITA版はなくPS4オンリー、展開が気になって止めるタイミングを見失うストーリーRPG、閃の軌跡シリーズ第三弾

英雄伝説 閃の軌跡III

PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』の情報をまとめている記事です。PS4『閃の軌跡III』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。

今作からVITA版が無い…PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』デモムービーTGS特別版

[SPEC]
・開発/販売:日本ファルコム
・ジャンル:ストーリーRPG
・発売日:2017年9月28日
・価格:通常版 7,800円(税別)、限定版 9,200円(税別)
・CERO:C(15才以上対象)


英雄伝説 閃の軌跡III公式サイト

雑感

いよいよ発売となりますね~(自分的にはなっちゃう!ですが・・・)『(閃の)軌跡』シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡III』!で、東京ゲームショウ特別バージョンのデモが公開されました!

『軌跡』シリーズは、やはりストーリーと個性豊かなキャラクターが最も優れている点と言えるところですが、バトルシステム等々もより快適により戦略的にパワーアップしているようですよ!

んで、これまでPSPやVITAといった携帯ゲーム機で発売されてきたタイトルだけに、VITA版は無いのかよ!って声がよく聞かれますね・・・。

自分としては、グラフィックは今までよりは綺麗になっているとは言え、PS4でなきゃいけないようなレベルまでもって来ているとは思えないので、解像度落としてマルチにすれば良かったのにとは思いますが・・・。

VITAが下火であることと、ファルコムも本気でPS4(高性能な据え置き機)でやっていこうってことの表われではないかなぁって思っています。今後ファルコムがPS4でなきゃ無理ってレベルのモノを作り出したなら、それはもう凄いのが出てくると思いますからね!

と書きつつ『イースVIII』のことを考える(逆パターンですが)と、後日VITAで出す可能性も否定出来ませんけども・・・。

さてさて、急に店舗特典に関してですが、アイテムセット・タペストリー・ポスター・キーホルダー・プロマイド・色紙・アクリルフィギュアスタンド・クリアファイル・マイクロファイバークロス・クオカード等々、店舗毎様々な特典が用意されていますが・・・自分的にオススメはこちらの3店舗だねやっぱりww

英雄伝説 閃の軌跡III

左から、ゲオのDLC衣装「キティ・ノワール」、アマゾンのDLC衣装「コケティッシュ・ブルー」、TSUTAYAのDLC衣装「クロスベル・チア!」でございます。これはもう男の性でございますハイww

長きに渡り続く軌跡シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡III』、途中からだと感情移入しづらいと思いますので、せめて『閃の奇跡』シリーズはまとめて購入して一気にプレイするのもありだと思います!積みに積んでいる自分はナチュラルにその形式となっていますが・・・orz



[スポンサーリンク]

以下、PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』の過去記事

ここから下は、以前に当ブログで更新した『閃の軌跡III』の過去記事になります。

ストーリーが面白くサクサク進むPS4『閃の軌跡III』デモムービー

雑感

日本ファルコムの『空の軌跡』から始まり、『零の軌跡』&『碧の軌跡』そして『閃の軌跡』へと続く大人気シリーズで、その『軌跡』シリーズ最新作となる『英雄伝説 閃の軌跡III』です!(『英雄伝説』だけで言えばもっとありますがwwその時代のも好きな自分ですww)

やっと公式のPVと言いますかデモムービーが公開されましたね!ファルコムはあまり映像を公開してくれませんから・・・。

ジャンルがストーリーRPGとされているだけに、毎度熱いストーリーが展開されるシリーズです!そこはもう映像を見て貰えば一目瞭然!懐かしい顔も見受けられます!

自分はこのシリーズをまだ途中までしか手をつけていない状態ですので、正直時系列が分らなくなっていたりもしますが・・・orz

そこがこのタイトルの問題点ですかね。

途中からだと感情移入しづらいし、時代背景や人間関係が入り組んでおり訳が分らなくなってしまう・・・。この『英雄伝説 閃の軌跡III』からプレイっていうのは流石にオススメ出来ません。せめて『閃の軌跡』だけでも最初からプレイすべきかと思います。

まぁ逆に言えば、それだけストーリーや世界設定が作り込まれているということですので、ストーリーが面白い上にサクサク進むシリーズでもありますし、一気にプレイしても良いのではないでしょうかね!

グラフィックに関してはまぁ解像度は良くなっているけどPS4レベルとは言い難いのですが、それを補って余るほどストーリーに魅力のあるタイトルなのです!

ゲームは通常版の他に、初回限定となる「KISEKI BOX」も!

「初回限定KISEKI BOX」同梱アイテム紹介

限定版でしか手に入らない特別仕様のサントラやラバーストラップセットなど、豪華4大アイテムを特製アートBOXに同梱!

・「英雄伝説 閃の軌跡III」オリジナルサウンドトラックmini -Limited Edition-
  「英雄伝説 閃の軌跡III」劇中使用曲の中から厳選したBGMを「KISEKI BOX」仕様の
  特製サウンドトラックとして収録!
・《特務科・VII組》SDラバーストラップフルセット
  《特務科・VII組》担当教官リィン・シュバルツァーとユウナ、クルト、アルティナら生徒たちの
  キュートなSDイラストを用いた特製ラバーストラップ4個セット
・特装128Pフルカラーアートブック
  各キャラクターのイメージイラスト、カットイン、設定画など「閃の軌跡III」で制作された美麗ビジュアルを
  128Pにぎっしり詰め込んだ特装仕上げのフルカラーアートブック
・オリジナルDLC「トールズ本校からの招待状」
  《特務科・VII組》のメンバーをトールズ士官学院・本校で採用されている制服に変更可能なプロダクトコード

英雄伝説 閃の軌跡III

なかなか豪華ですが、自分は通常版をww

当ブログのプロフィール(TOPページにあり)を見てもらえばお分かり頂けますように、自分はしっかりとこのシリーズは購入し続けていますし、この『英雄伝説 閃の軌跡III』も予約済!

ですが、いまだに『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』、『英雄伝説 閃の軌跡』、『英雄伝説 閃の軌跡II』を積んでいる状態・・・しかも今年はおそらくゲームをプレイする時間がないっていうね・・・orzファルコムで言えば『イースVIII』もまだ手をつけていない状態・・・orz

ちなみに、今作からPS4オンリーとなりVITA版が省かれちゃっているのは正直どうかと思うなぁ・・・。

クオリティアップという意味ではそうなっていっては欲しいのですが、そこまでのレベルでも無い気がしますし、新たな『軌跡』シリーズならまだしも、流石にコレはタイトル名が同じシリーズ物ですからねぇ。

まぁそれで言えばPS3でもって話になってしまうのでアレですえけどもね。

 


続々発表されちゃうPS4『閃の軌跡III』先行WebCM

雑感

一番気になるのは、自分が『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』、『英雄伝説 閃の軌跡』、『英雄伝説 閃の軌跡II』と積んでいる『英雄伝説』シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡III』です!

自分ストーリー追いついてないですが、ストーリーRPGって言い切っちゃうだけのことはあって、すごく面白そうですね!

『FFXV』もやり込み終盤で止まってて・・・今年は我慢の年となりそうなので・・・そんな中で続編が次々に発売されると正直凹んでしまいますorz

っていうか、ファルコムっていつもあんまりPVとかを公開してくれないよねぇ。CMはよく公開してるけど・・・。

スポンサーリンク