PS4『真・三國無双8』総勢90名のキャラが無双シリーズ初のオープンワールドにて一騎当千!
PS4『真・三國無双8』の情報をまとめている記事です。PS4『真・三國無双8』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。
[当ブログ関連記事]
・グラフィックは頑張っている、オープンワールド化には前向きな疑問ありPS4『真・三國無双8』クリア後の感想!
目次
- 1 発売当初とはもはや別物の完全版!PS4『真・三國無双8』スペシャルエディション
- 2 以下、PS4『真・三國無双8』の過去記事
- 2.1 ここに来て大型アップデート実施!PS4『真・三國無双8』オンライン&オフライン協力プレイ紹介
- 2.2 董白・夏侯姫・華雄・袁術が追加されるPS4『真・三國無双8』DLC第3弾「追加シナリオ」紹介動画
- 2.3 やっぱ孫尚香が一番!PS4『真・三國無双8』店舗別特典「肚兜風コスチューム」&初回特典の趙雲「京劇風コスチューム」紹介
- 2.4 なんだか聖闘士星矢みたい・・・PS4『真・三國無双8』OPムービー
- 2.5 簡単操作でもカッコ良く戦えるPS4『真・三國無双8』プレイムービー③
- 2.6 オープンワールドで自由に冒険PS4『真・三國無双8』プレイムービー②
- 2.7 自由度と戦略性が増したPS4『真・三國無双8』プレイムービー①
- 2.8 総勢90名全キャラクターにエンディング有り!PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー第3弾
- 2.9 PS4『真・三國無双8』B’z x 『真・三國無双8』スペシャルトレーラー
- 2.10 PS4『真・三國無双8』ついに発売日決定!各種特典やラインナップ公開!
- 2.11 発売は2018年、PlayStation 4 真・三國無双8 Editionも!PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー第2弾
- 2.12 PS4『真・三國無双8』日本語版実機プレイ(開発中ver.)
- 2.13 オープンワールド無双!PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー1
発売当初とはもはや別物の完全版!PS4『真・三國無双8』スペシャルエディション
[SPEC]
・販売/開発:オメガフォース/コーエーテクモ
・ジャンル:タクティカルアクション
・発売日:2018年2月8日
・価格:通常版 各7,800円(税別)、デジタルデラックス版 10,800円(税別)
TREASURE BOX 14,800円(税別)、一騎当千BOX 33,800円(税別)
・CERO:B(12歳以上対象)
雑感
当初なかなかの酷評に晒されていた『真・三國無双8』ですが、発売後から数々の無料アップデートで改善されていき、さらに数々の有料ダウンロードコンテンツによってそのボリュームが増していきました。
特に武器の追加に関しては、キャラ固有のお馴染みの武器も登場して、キャラ間で武器がダブるってところも改善されたかと思います。
その辺りに関しては最初からやってくれよ!しかも有料だし!とも思ってしまうのですが、最近の流れではこういった形も致し方ないのかもしれませんね(泣)
して、発売後長らくかかってようやく完成型となった『真・三國無双8』を最初から楽しめるようにと、お得な価格で本編と各種DLCがセットになったスペシャルエディション(DL版のみ)が発売されました。
スペシャルエディションは3種類あり、『追加武器エディション』『追加シナリオエディション』『オールシーズンパスエディション』があります。
[追加武器エディション]
・『真・三國無双8』ゲーム本編と、「追加武器」15点、「隠れ処カスタマイズパック」のセット
[追加シナリオエディション]
・『真・三國無双8』ゲーム本編と、「追加シナリオ」12本、「隠れ処カスタマイズパック」のセット
[オールシーズンパスエディション]
・『真・三國無双8』ゲーム本編と、「追加武器」15点、「追加シナリオ」12本、「追加衣装セット」、「隠れ処カスタマイズパック」のセット
![]()
すでにゲーム本編を所持している自分のような方にはこちら。
[追加武器セット]
・「追加武器」15点[追加シナリオセット]
・「追加シナリオ」12本[追加衣装セット]
・「追加衣装&特製コスチューム」41種[オールシーズンパスセット]
・全コンテンツ&特製コスチューム
![]()
価格には半額になっているようなモノもありますが、それでも少々お高くは感じてしまうかも(汗)
ただ、『真・三國無双8』発売当初とはもはや別物と言って良いほど進化していますので、発売当初の酷評によって購入を控えた方なんかは、購入する良い機会かと思いますし、自分のようにプレイした方もお得にDLCを入手するチャンスかと思います。
『猛将伝』や『Empires』的なモノも期待していたけど、残念ながらそこまではいきませんでしたね(でもまぁ、シナリオや武将追加はあるので、猛将伝には近いかもしれない?)
[スポンサーリンク]
以下、PS4『真・三國無双8』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『真・三國無双8』の過去記事になります。
ここに来て大型アップデート実施!PS4『真・三國無双8』オンライン&オフライン協力プレイ紹介
雑感
発売されてからも、自分がプレイし終えてからもずっと細かいアップデートが繰り返されていて、どんどんパワーアップしてく『真・三國無双8』ですが、今度は大型のアップデートが行なわれました。
今更感もちょっとあるんだけど、オンラインはともかくやオフラインでも画面分割で強力プレイが出来るのは嬉しいところ!
それぞれ広大なオープンワールドを自由に駆け回ることが出来るし、それぞれ手分けして任務に当たることも出来るのが良いですね。
遠距離の彼女が遊びに来たら、ちょっと協力プレイをやってみるのもいいかもしれんなぁww
今回のアップデートでは、オフライン協力プレイ、オンライン協力プレイの追加以外にも、4曲のBGM、呉の武将の壁紙、拡散効果のある弓「鳳霓翔刹弓」「鳳霓翔刹弓・改」、や不具合修正がなされています。
『真・三國無双8』をお持ちでない方は、『真・三國無双8 無料共闘&体験版』も配信されているので、一度プレイしてみると良いかもです。
また今後も、新たに追加衣装、追加武器、追加シナリオなどの有料ダウンロードコンテンツが配信されるとのことで、PS Storeでは「シーズンパス2」(5,800円+税)の販売も開始されているとのこと。
[シーズンパス2]
・追加衣装(全16点):11~12月配信予定
・追加武器(全6点):12~1月配信予定
・追加シナリオ(全4点):1月配信予定
・追加シナリオ衣装(全4点):1月配信予定
※詳細は今後発表[シーズンパス2購入者限定特典]
・炎王珠×3 金布貨×20 無双の書×100
・氷王珠×3 金刀貨×20 貴重な宝石×40
・雷王珠×3 金蟻鼻貨×20 爆発矢×50
・風王珠×3 金環貨×20
※本特典は、ゲーム中の街にいる貿易商に話し、DLCを選択することで受け取ることができます。
※シーズンパス2に含まれるダウンロードコンテンツは、単体でもご購入いただけます。
重複購入にご注意ください。
『真・三國無双8』はグラフィックもかなり頑張っているし、せっかくオープンワールドにしてこれだけのモノを作ったのだから、これで終わらせるのは実に勿体無いので、色々と追加していくのは良いことだと思います。
新システムや、新ストーリー、新武将なんかを増やしたりな猛将伝的なヤツもアップデート(有料でも可)でお願いしたいところですね。いやもう『真・三國無双8』上で『猛将伝』も『Empires』もやっちゃえばいいんですよww
董白・夏侯姫・華雄・袁術が追加されるPS4『真・三國無双8』DLC第3弾「追加シナリオ」紹介動画
雑感
『真・三國無双8』本編のゲーム内イベント時などに顔出してくる面々、NPCだった董白・夏侯姫・華雄・袁術の4武将がプレイアブル化され、それぞれにシナリオが追加されるというDLC第3弾「追加シナリオ」です。
本編不具合の改善アップデートに時間を割いた為なのでしょうか?(苦笑)思ったよりも配信されるまでに時間がかかりましたねぇ。
奇しくも自分が『真・三國無双8』のプレイを終えるタイミングでの配信開始(2018年6月28日)となります。
自分はもうすでにお腹いっぱいですので、このDLCの購入はスルー、もう勘弁してくれって感じですwwっていうか、そんなに魅力を感じる武将が居ないっていうのが大きいかな(汗)なんとな~く衣装なんかも他の武将に比べるとテキトー感ありますしねぇ・・・。
劇中で可愛いなぁって思った張飛のお嫁さん夏侯姫ぐらいかなちょっと気になるのはww
でも、既存の90人でもう限界、お腹いっぱいなので、自分はもういいやぁww
やっぱ孫尚香が一番!PS4『真・三國無双8』店舗別特典「肚兜風コスチューム」&初回特典の趙雲「京劇風コスチューム」紹介
雑感
『真・三國無双8』の店舗別特典となる「肚兜風コスチューム」と、初回特典の趙雲「京劇風コスチューム」が実際に動いている動画で紹介されています。
前にも書いたけど、やっぱ孫尚香のコスチュームが一番可愛いねぇ♪それ以外だと、関銀屏か王元姫のかなぁ♪
でも自分がいつもゲームソフトを購入しているところだと王異のになってしまうっていうね・・・。
美人セクシー系のキャラって元々がセクシーだったりするからいまいちねぇ・・・まぁ完全に自分好みな意見ですけどもねww
鮑三娘や大喬や小喬、星彩なんかのも用意して欲しかったよねぇ・・・まぁ完全に自分好みな意見ですけどもねww
趙雲「京劇風コスチューム」は、がちゃがちゃしててカッコイイですが、『真・三國無双』シリーズでは太史慈みたいになっちゃうので、“なんか趙雲では無い感”でちゃいますね(汗)
以前の記事でも記載してありますが、各店舗での特典はこのようになっていますので、絶対にこれが欲しい!!ってのがあれば、該当する店舗で購入しましょう。
・関銀屏:GAMECITY オンラインショッピング、楽天ブックス
・貂蝉:Amazon.co.jp
・孫尚香:ゲオ
・呂玲綺:Game TSUTAYA 加盟店、WonderGOO
・王異:エディオン・100 満ボルト、コジマ、上新電機、ソフマップ、
ノジマ、ビックカメラ、古本市場、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ
・王元姫:Loppi、HMV
なんだか聖闘士星矢みたい・・・PS4『真・三國無双8』OPムービー
雑感
間もなく発売となる『真・三國無双8』のOPムービーが公開されましたね。
もっと色々な武将たちの姿が見たかったですが、今作は趙雲のみかよぉ・・・しかも、タイトルにも書きましたように、クロスを装着する時の聖闘士星矢みたいになっちゃってるっいうね(笑)
せめて、今作から参戦する武将たちぐらいは出して欲しかったですよねぇ。あとテーマソングにB’zの楽曲を起用しているのであれば、その曲を使えばいいのにねぇ。
自分は『真・三國無双』シリーズのオープニングにはあまり期待していないのですけどもね。これまでカッコイイと思ったこともないし、あまりにもぶっ飛び過ぎてしまっているので(苦笑)・・・一騎当千を表現したいのでしょうけども。
まぁ今回のは聖闘士な趙雲ってことでした・・・ってことでwww
簡単操作でもカッコ良く戦えるPS4『真・三國無双8』プレイムービー③
雑感
発売がじわじわと近づいて来ている『真・三國無双8』も精力的にプレイムービーが公開されていき今回で3つ目となりますね。
今回のプレイムービーでは、アクションについて紹介されています。
通常状態や空中状態、ダウン状態といった、敵の状態によって変化する□ボタンのフロー攻撃。プレイヤーと敵との状況やタイミングによって変化する△ボタンのリアクト攻撃。敵の状態を変化させるR1+□or△or☓ボタンのトリガー攻撃。あとは、武将固有のR1+○の特殊技。
フローとトリガーは同じボタンでも状況によって様々に攻撃が変化するので、これまで通りの簡単操作でも更にカッコ良く戦えそうですね。
今作では武器にも炎・氷・雷・風・斬・毒といった属性を持つ宝玉(能力強化の効果も有り)を最大で6つ(リアクト攻撃に3つ、トリガー攻撃に3つ)も装着可能になっているので、様々な能力を有する自分なりの武器を作れるとのことです。
何度も書いていますが、こういった成長要素まで色々いじれるようになっちゃうと、90人もの武将がいるので、それぞれを成長させるのがとても大変そう・・・楽しみなので早めにプレイしたいけど、『真・三國無双8』をプレイし始めたら、なかなか次のゲームに移れなくなりそうで怖いわぁww
オープンワールドで自由に冒険PS4『真・三國無双8』プレイムービー②
雑感
発売日が少しずつ近づいて参りましたPS4『真・三國無双8』のプレイムービー第二弾です。
今回のプレイムービーでは、戦闘や戦略に関わることでは無く、オープンワールドによって遊べる様々な要素が一気に紹介されていますね。ってか、自分はそこよりも、今まで戦闘シーンに目がいっていたのですが、背景グラフィックも凄くよく作り込まれていることに今更ながら驚いていたりww
各キャラクターのモーションも相変わらず素晴らしいですし、やっぱシリーズ初のPS4専用タイトルだけのことはある!いやいや楽しみだなぁ♪
戦闘においてはオープンワールドにする必要があるのかと少々疑問にも感じましたが、これを見るとなるほどねぇそういうところかぁ・・・ある意味戦争ばかりではなく軽い冒険も出来ちゃうよって話かな。
んが、でもこれを全武将でやるとなると、いったいどれぐらいの時間がかかるのだろうか・・・その辺りはちゃんと考慮(サポート)されているのだろうか・・・それぞれで一からやり込まねばならないとなると、めちゃめちゃ大変そうなんだけども・・・全武将にEDも用意されているって言うし・・・。
逆に言えば、もの凄いボリュームとも言えますが・・・ね。
まぁそれぞれのプレイヤーがオープンワールド無双を自由に漫喫すればいいんじゃね?って感じでしょうか(苦笑)
自由度と戦略性が増したPS4『真・三國無双8』プレイムービー①
雑感
2018年の年明け注目タイトルのひとつ『真・三國無双8』のプレイムービー①が公開されました。
『真・三國無双8』発売付近には『モンハン:ワールド』やら『ドラゴンボール ファイターズ』などの注目タイトルが発売されますので、陰に隠れがちになりそうな予感もする『真・三國無双8』ですが、自分は無双シリーズの中でも欠かせない一本ですのでちゃんと予約済みです。
さて、動画では任務発生から達成までの流れが紹介されています。
オープンワールドになって心配していた面倒な移動ですが、勢力範囲内での地域間移動やフーリーランなど補助システムは搭載されているようで、その辺はこれまで通りの感覚で楽しめそうなので一安心といったところww
これまではステージ毎にクリアしていくものでしたが、今作ではオープンワールドとなり自由度や戦略性が増しているとのことで、そのまま突っ込めば高難易度となり、周囲の拠点から攻めていけば難易度が下がるといったものになっているようです。
まぁこれまで箱庭ステージでやっていたことをより自由にして、見方の進軍サポートなど戦略的に楽しめるよ!って話ですね。
楽しそうなんだけど、これを全キャラ分やるとなると、時間もかかりそう・・・orz
総勢90名全キャラクターにエンディング有り!PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー第3弾
雑感
最新PSハードにて進化していく『無双』シリーズの先駆けともなる『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双8』のPV第3弾が公開されました!
新たな試み『無双』シリーズ初のオープンワールドに期待と不安を抱いている方は多いかと思いますがww
さて、今回の映像ではオープンワールドになっての戦略性や様々に組み合わせることで生まれる無数のコンボ、新たに参戦する武将、やり込み要素などが紹介されていますね。
現時点で新参戦武将は、「魏」に曹休、荀攸、満寵、「呉」に程普、除盛、「蜀」に周倉、「晋」に辛憲英といった計7名となっています。今後まだ追加されるかは分かりませが、現在公式では85名が公開されていて、PV内では総勢90名と言っているので、まだ追加されるかも?
蜀や晋には一名ずつですし、何よりも追加の女性武将が辛憲英一人だけって言うのも寂しいですので、もう少し増やして欲しいところですよねww
とにもかくにも全武将にエンディングが有るってことになるとこりゃ大変ですwwまぁ自分はいつも全武将最強まで育てるプレイスタイルだったりしますが(汗)オープンワールドってことで繰り返しクリアしなくても育てられるといいなぁ。
お宝探しや、盗賊や熊などの強敵が森や山岳には潜んでいるようで、やり込み要素もかなりのものになりそうだからこれまた大変。でも、これまでみたくひたすらステージクリアして武将を育てるよりは色々やること多い方が良いのかも?その辺りのバランスはどうなのでしょうかね?軽めにしてくれなきゃ親指が死んじゃうww
オープンワールド無双は今回が初めてですので、とにかくプレイしてみなきゃわかりませんねぇ。
しっかしまぁ今年いっぱい全くゲーム出来て無くて積みゲーも凄まじい上に、年始早々1月~3月までPS4には話題作てんこもり過ぎて・・・まさに嬉しい悲鳴・・・いや悲鳴ですなぁ(泣)
PS4『真・三國無双8』B’z x 『真・三國無双8』スペシャルトレーラー
雑感
『真・三國無双8』のテーマソングが、B’zの新曲「King Of The Street」決定したとのことで公開されたスペシャルトレーラーです。
映像そのものはこれまでに公開されているようなシーンばかりですが、自分B’zには随分とお世話になっている(思春期の頃は特によく聞いていた)ので、スルー出来ませんでしたし、ゲーム内でB’zの新曲が聴けるのはちょっぴりラッキーww
さて、2017年末は比較的静かな年となりそうですが、2018年は1月2月と初っぱなから、かなり色々な話題作が発売され、そのうちの一本がこの『真・三國無双8』だったり。
自分はまだ予約を済ませていませんが、1~2月は他にも『DFF NT』『二ノ国2』『ドラゴンボール ファイターズ』と購入が確定しているタイトルが目白押しで・・・順番的(資金的)に『真・三國無双8』の予約はギリギリとなりそうです。
他にも大多数の方が購入すると思われる『モンスターハンター:ワールド』もあったりですからねぇ・・・自分も余裕があれば、初めての『モンハン』ってことで購入してみようかとも思ったけど、この様子では無理そうorzストーリーがあってシングルでも十二分に楽しめるというのであれば、無理してでも買うかもですが・・・。
何故かいつも話題作の発売が同時期に集中しちゃうのはPSタイトル悪いところ。まぁそれだけタイトルが豊富だって話なんだけども。
って『真・三國無双8』とはほとんど関係ない話になっちゃった・・・これは当ブログの悪いところww
PS4『真・三國無双8』ついに発売日決定!各種特典やラインナップ公開!
シリーズ初のオープンワールド無双、無双シリーズの最先端ともなる『真・三國無双8』、発表されてから発売日がなかなか発表されませんでしたが、ついにその発売日が発表されました。で、『真・三國無双8』の発売予定日は2018年2月8日とのこと!
発売日発表に伴い、特典や製品のラインナップが発表されています。この他にも過去記事で書いたソニーストア限定販売となる「PlayStation 4 真・三國無双8 Edition」も発売されますが、これにはゲームソフトは付属していませんのでご注意を!
【各種特典および製品】
<パッケージ版>
[初回特典:趙雲「京劇風コスチューム」]
蜀の武将、“趙雲”の衣装を「京劇風コスチューム」に変更できるようになります。[店舗別購入特典:オリジナル衣装「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」]
中国の伝統的衣装「肚兜(ドゥドォ)」風のコスチュームに変更してプレイすることが出来るようになります。関銀屏:GAMECITY オンラインショッピング、楽天ブックス
貂蝉:Amazon.co.jp
孫尚香:ゲオ
呂玲綺:Game TSUTAYA 加盟店、WonderGOO
王異:エディオン・100 満ボルト、コジマ、上新電機、ソフマップ、
ノジマ、ビックカメラ、古本市場、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ
王元姫:Loppi、HMV
※左から、関銀屏、貂蝉、孫尚香、呂玲綺、王異、王元姫の「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」です。
[店舗別オリジナル特典]
本作に登場する武将のデザインを使用したオリジナルグッズになります。(詳しくは公式サイトをご覧ください。)[『真・三國無双8 TREASURE BOX』概要]
・ゲームソフト
・キャラクター設定画集
・オリジナルサウンドトラック
・全キャラクタークリアカードセット(アクリルフォトフレーム付き)
[『真・三國無双8 ω-Force20周年記念 一騎当千BOX』概要]
・ゲームソフト
・キャラクター設定画集
・オリジナルサウンドトラック
・全キャラクタークリアカードセット(アクリルフォトフレーム付き)
・全キャラクター武器ダイキャストセット(勢力別キーホルダー付き)
<ダウンロード版>
予約の受付は、2017年11月2日~2018年2月7日までとなり、2018年2月21日までの間、早期購入キャンペーンとして特別価格(通常版7,800円(税別)⇒7,020円(税別、デジタルデラックス版 10,800円(税別)⇒10,020円(税別))にて販売。[ダウンロード版:特典]
・ダウンロード版専用 予約購入特典:特典武器「漆黒の龍牙槍」
・早期購入特典:趙雲「京劇風コスチューム」[デジタルデラックス:概要&特典]
・『真・三國無双8』ゲーム本編
・『真・三國無双8』シーズンパス
・『真・三國無双8 デジタルデラックス』オリジナル武器3種(デジタルデラックス専用 DLC)
・ダウンロード版専用 予約購入特典:特典武器「漆黒の龍牙槍」
・早期購入特典:趙雲「京劇風コスチューム」
※シーズンパスは本作発売後より有料配信となる、追加シナリオや追加武器など。
さらにシーズンパス特典として「素材・宝玉セット」が取得できます。
※シーズンパスは単体での購入も可能。
この中で一番気になるのは、店舗別購入特典:オリジナル衣装「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」ですね。全女性武将のものがあるってことではないのね。大喬や小橋、星彩あたりのはほしかったよねぇ・・・。
自分としては、孫尚香のがほしいところなのですが・・・いつもゲームを購入しているお店だと違うものになる・・・どうしようかなぁorz
発売は2018年、PlayStation 4 真・三國無双8 Editionも!PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー第2弾
雑感
発売時期が2018年とされた『真・三國無双8』、今年中には発売されるのではないかと思っていたので、正直ホッとしました。今年はゲーム出来そうに無い&積みゲー多数なので、いつもついつい全武将やり込んでしまう『真・三國無双』は時間がかかってしまいますからね。しかもオープンワールドってことで計り知れないorz
『猛将伝』出ても手が付けられてないとか、廉価版でちゃたりすることもよくあって、けっこう凹みますからね。ほな、発売日に買うなよ!って言われそうですが自分ポリシー的に、好きなゲームはちゃんと発売日に買わなきゃって勝手に思っているのでww
さて、『真・三國無双8』公式サイトの方ではどんどんお馴染みの武将や新参戦武将が公開されていますね!相変わらず美男美女ばっかりですなww毎度のことだけど女子が可愛い過ぎてなんだか辛いwwでもまだ新しい女性武将って出て来てないのでは・・・(泣)
ソニーストア限定販売となる『真・三國無双8』× PlayStation 4の「PlayStation 4 真・三國無双8 Edition」が発表されていますよ~。
[PlayStation 4 真・三國無双8 Edition]
ソニーストアにて、『真・三國無双8』と PlayStation 4のコラボモデル、シリーズを代表する武将「趙雲」が刻印された「PlayStation 4 真・三國無双8 Edition」をソニーストア限定で販売。
最近次々と発表されるよね・・・PS4と各タイトルのコラボモデル多いなしかし・・・。
PS4『真・三國無双8』日本語版実機プレイ(開発中ver.)
雑感
オープンワールドとなる『真・三國無双8』、「ChinaJoy 2017」や「ACG香港 2017」といったアジアのイベントで公開された実機プレイ映像(開発中ver.)の日本語版とのこと。
箱庭ステージからオープンワールドとなったとは言え、これだけ見ると今までと同じように見えちゃいますねww
とは言え、この映像の攻略方は一つの選択に過ぎず、大きな戦いに突入する前に寄り道して任務をこなしたりプレイの課程によって状況が刻々と変化し、攻略方法もそれぞれ変わってくるとのことです。正面突破するも良し、映像にあるような高所から攻め入るも良しなのです。
そこよりも今回のプレイ映像では刷新されたという無双アクションに注目ってところでしょうか♪フィニッシュとかそれぞれけっこう派手になっていますよね!
油壷を弓で爆発させているシーンもありますが、そちらもかなり派手。その割には・・・って破壊力だったりですがww
少々モッサリしている部分(いつもこんな感じだっけか??)やグラフィック、特に背景が雑に感じるところもあるけども、そこはまだ開発中のバージョンですし、今後改善されることを期待したいです。なんせ発売日も決まっていないタイトルですからねぇww
公式サイトではちょいちょい参戦する武将も追加されていっていますので要チェックですよ。孫尚香かわいい!
オープンワールド無双!PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー1
[概要]
“オープンワールド”で描く新たな「無双」
中国大陸を広大な一枚のマップとして表現し、多彩にプレイ展開が変わる“オープンワールド”をシリーズで初めて採用。「三国志」に登場する武将たちを操作し、一騎当千の爽快アクションを繰り出すという楽しさはそのままに、“オープンワールド”がもたらす自由度の高さの実現により、全く新しい無双体験が可能となりました。
本作では、攻略していくことで操作武将が活躍する時代の物語が大きく進行する「主要任務」をはじめ、主要任務に影響を与える「任務」、様々な人からの「依頼」など、多彩なミッションが各地で無数に発生。プレイヤーの選択により状況が刻々と変化します。さらに、大陸各地で起こる大小様々な戦いにおいても、「正面から突破する」、「高所から奇襲をかける」、「夜間に単身潜入する」など、さまざまな攻略が可能で、壮大な「三国志」の世界を百人百様のプレイで楽しむことができます。
また、広大な中国大陸に表現される「雪原」「ジャングル」「砂漠」などの多彩な地域性や、リアルタイムに変化する昼夜・天候を美麗なグラフィックで表現。加えて、洛陽・虎牢関などの主要な都市・関をはじめ、黄河・嵩山(すうざん)などのランドマークも再現。これまでにない没入感を味わえます。
さらに爽快に、さらに多彩に!刷新された“無双アクション”
本作では「無双」シリーズならではの手軽な操作はそのままに、周囲の状態に応じて変幻自在な立ち回りを可能にする新アクション “ステートコンボシステム”を搭載。コンボの起点となる「トリガー攻撃」、敵の状態に応じて変化する連撃「フロー攻撃」、コンボを締めくくる強力な「フィニッシュ攻撃」の 3 つで構成され、シリーズ最高レベルの“一騎当千の爽快感”を体感できます。
さらに、地形や環境に応じた行動が可能となる“インタラクティブアクション”を採用。
山に登ったり川を泳いで渡ったりすることはもちろん、「鉤縄を使って壁を登る」「油壷を弓で誘爆させて敵を攻撃する」など、その場の状況に応じた多彩な行動が選択できることにより戦略の幅が広がります。
![]()
雑感
ヒャッハーーーー!!!!
PS4クオリティ&オープンワールドになった『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双8』の実機映像キターーーーーー!!
グラフィック綺麗だね!モーション格好いいね!!雑魚兵ワラワラだね~!!!ヒーーハーーーッ!!!!
自分が『無双』シリーズの中で最も好きな『真・三國無双』、日本人なのに一番は『戦国無双』ではなく『真・三國無双』っていうねww
これまで無双シリーズは縦マルチ、横マルチ展開が基本で、どうしてもクオリティが他のハードに合わせてしまう形となっていました・・・が、今作『真・三國無双8』は最新ハードであるPS4オンリー!ここが大きいよねww
そして『真・三國無双』はいつも最新技術を用いた形でナンバリング最新作が発表されます!今作『真・三國無双8』は、今、世界では主流となっているオープンワールドな無双になるそうです!これはまぁけっこう自分も含めて皆さん一抹の不安を感じるところではありますけどもね・・・。
その辺はとりあえずやってみなきゃ分らん!そんなに無双とオープンワールドの相性が悪いとも思っていませんので、自分は今のところ期待したない感じかな♪
今のところ、新たな参戦キャラは呉の程普が公式サイトでは発表されています。んで、蜀には『無双☆スターズ』にて先に登場している周倉が参戦決定済でありますね!無双と言えば美人だったり可愛いかったりな女性キャラが注目されます(自分的に)が、その辺も期待したいところ。
まだまだ発売は先?今年のホリデーシーズン辺り?ちょっと分りませんが、売れ筋タイトルは年末年始に集中しがちですので、最も早くて2017年冬ってところでしょうかねぇ??ま、積みゲーがうんざりするぐらいにあるので、いつになっても構いませんが・・・とにかく楽しみです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません