PSP『タクティクスオウガ 運命の輪』 とりあえず終了!
やり込み要素満載で、まだまだ全てを網羅したわけではないのですが・・・、
(時間が無くてたぶん無理です。)それでも一応クリアしましたので。
PSP『タクティクスオウガ 運命の輪』の簡単な感想などを
最初にも書きましたように、やり込もうと思えばやり込めちゃって、
まだまだ、かなりの時間がかかってしまいそうなので、
Cルート&Lルートクリア(Nルートはグダグダっぽいのでパス)と、
ある程度の仲間集めが終了(Nルートキャラ&デネブ以外)し、とりあえず自分的には満足しましたので、
ここでキリを付けようかと(まだしばらくちょこちょこやるかもですが・・・)
[スポンサーリンク]
さて、この『タクティクスオウガ』というタイトルは、
オリジナルのSFC版に始まり今まで色々な機種に移植されて来ましたが、
自分はお恥ずかしながら?今回が初プレイとなります。
若干違うものの『FFT』をPS版・PSP版共にプレイしたことがありますので、
システムや難易度等けっこうすんなり入っていけた気がします。
では、まずストーリーについて
こういった重厚なお話、自分は大好物です!
戦争・種族や国家間の争い・人間関係・出会いと別れ・生と死・裏切り・・・基本、重苦しい内容が続きます。
マルチストーリーなので、選択によっては立場やシチュエーションが変わる。
大きく3つのルートがあり、
・理想を求めるC(カオス)・・・だいたいの人は初めにこのルートかも?
・秩序と規律を尊ぶL(ロウ)・・・自分は2週目に仲間集め目当てにプレイしました
・自由(優柔不断?)なN(ニュートラル)・・・時間があればって感じ?
この他にもサブストーリーが散りばめられていますが、
正直言うと、本編はもっとたくさんのルートがあると思っていました・・・。
ってかこれ以上あっても自分はプレイする時間がないので、これで十分でしたけどww
次にシステム面
SLGなので快適さは重要、その辺はまったく問題なしです。
ロード時間もほとんど感じませんし(※自分はデータインストール済)
操作性も悪くありませし、ヘルプもすごく充実していますしね。
ただ、視点変更は微妙だったかなぁ。基本は斜め見下ろしですが、
高低差の関係でキャラが見えなくなると真上からの視点に変更させるワケです。
それはいいのですが、攻撃の度にそれが解除されてしまうんですよねぇ・・・。
『FFT』のように自由にグリグリ動かせると良かったのですが・・・。
で、何よりPSP版で追加された新システム「運命の輪」が秀逸過ぎ!
まず、戦闘中いつでも何手か前まで戻れる「C.H.A.R.I.O.T.」
自分はコレ使いまくりました・・・これがなかったらって考えると・・・。
次に、時間をさかのぼれる「W.O.R.L.D.」※クリア後に追加。
マルチストーリーである本作にとって、こちらも、ものすごく重宝します!
また、これを使うことで少し矛盾は生じるものの、
全ルートの仲間をすべて集結させることが可能となるんです!!
ただし、一定の区切りはあって、どこにでも自由に行けるワケではありませんし、
さらに、その区間はちゃんとプレイしないと、その情報が保存されません・・・。
その辺もっと自由だったら自分的には嬉しかったかも・・・親切過ぎるかww
(でも、このシステムに関しては賛否両論あるかもしれませんね。)
あっそうそう、クラス毎でレベルが統一されるのは便利でもあるのですが、
その反面、後半に出て来るクラス、例えば主人公の上位クラスとか・・・
クラスチェンジするとレベルが1になってしまうのはちょっと・・・。
それを考えると、キャラクター毎にレベルが設定されてた方が自分はいいような気がしました。
やり込み要素に関して
<時間に余裕があればかなり楽しめるかと。
本編(3ルート)以外の長編ダンジョンを含むサブストーリーや、仲間集め、
そして、無料の追加DLC(全3回)などなど・・・十分満足いくレベルだと思います。
ちなみにラスボスはめちゃめちゃ強いです・・・。
えっ勝てるの!?とか思ってしまいましたが、連続戦闘だったので、
そこは負けるワケにもいかず、必死に戦いましたよww
耐えに耐えて、みんなで一気に必殺技!でなんとかなりましたが・・・。
なにやら爆弾的なのがあると楽に倒せるそうですww
グラフィック・演出面
見た目がSFC版とあまり変わらないから、古臭いんじゃって思うかもしれませんが、
キャラ絵やマップが新たに描き起こされたりもしてますし、意外とそんな風には感じませんでしたね。
ただ、イベントシーンなど、今風な演出があると、もっと盛り上がれたかなぁ。
『FFT』もPSからPSPへの移植の際、重要なシーンではムービーが追加されてましたし、
そういったものがあると、よかったかなぁって自分的には思いました。
所感
もともと名作ってこともありますし、この手のお話が好きならかなり楽しめるかな。
とにかくシステム周りの改良がステキ過ぎ&ボリューム満点なので、
オウガファンはもちろん、S・RPGが好きな人なら楽しめるタイトルだと思います。
ただし、若干リメイクされてるとは言え、あくまでSFC版の移植に変わりはないので、
演出部分など今風な感じを求めてはいけないかもしれません。
そこんとこはストーリーもしかりって感じかなぁ。
最後に、これって続編出る可能性ってあるのかなぁ??
意味深なシーンと「To be Continued」って出て来たりしますが・・・???
なんか外伝みたいなのはあった気がするけど・・・。
これきっかけで、もし続編が見た目も新たにパワーアップして登場したとしたら、
自分は非常にうれしいです!是非ともやりたいっ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません