PS4版『テイルズ オブ ベルセリア』前作ゼスティリアへと繋がる復讐にはじまる魔王の物語、クリア後の感想・評価です!

テイルズ オブ ベルセリア 感想TOP画像

PS4版『テイルズ オブ ベルセリア』感想・評価!

初の単独女性主人公、PS4にも『テイルズ オブ』シリーズ初対応となった『テイルズ オブ ベルセリア』ですが、前作『テイルズ オブ ゼスティリア』ではもはや因縁を付けられたかのような批判を受けてしまい、繋がりのある今作にも幾分影響があったのではないかと心配している次第でありますが・・・。

さて、予定より少々遅れてしまいましたが、自分的に満足するところまでプレイしましたのでいつものようにザックリとした感想を書かせて頂きまする。

自分は、難易度ノーマル(アイテム集め時のみ高難易度)でメインストーリークリア、サブイベント(クリア後のモノも含む)全種クリア、隠しダンジョン(天への階梯)クリア、レア21装備(無銘シリーズ)全種・ねこにんBOX全て入手、異海探索・甲種狩り・第四種管理地区・ワンダリングエネミーのコンプリート、そして真ラスボスの天元神依を倒したところで、満足しましたのでプレイ終了としました。

ほな、感想であります。



[スポンサーリンク]

ストーリー

『テイルズ オブ ベルセリア』は前作『テイルズ オブ ゼスティリア』と深い繋がりがあり、世界観や時間軸を共有していて前作よりも遥か過去の話となっているのは発表されていた通りでありますが、それでもここまで繋がりがあるとは思っておりませんでした。

前作のキャラクターも数人登場して来ます。まぁチラ見せだったりもしますが、それでもちょいと心踊る感覚はありました。はたまた、未来に何が起こるのかを知っているだけに、なんとも切ない想いもさせられちゃうって部分も。終始『テイルズ オブ ゼスティリア』以前はこんな風な出来事があったんだぁと感慨深く楽しませてもらいました。

全体的には上のような感想となるのですが、それぞれのキャラクターも良い味出しておりました。

復讐に燃えるベルベットはその為だけに切なくなるほどに突っ走り、フィー(ライフィセット)は物語が進むにつれベルベットを導くほどに著しい成長を見せ、エレノアは糞真面目で単にカワイイ、ロクロウやマギルゥは裏に秘めたるものは重いですが重苦しい中でも雰囲気を明るくしてくれ、アイゼンは・・・この物語後の顛末を知っているだけに切ないっていうね。

今作『テイルズ オブ ベルセリア』では彼女ら主人公パーティは世界的には敵だと恐れられるような存在となっていて、確かに目的を果たすためには何だってするし、それぞれが世界の為にとかそういう風ではなく自分の目的の為だけに動いていて、犠牲を出すこともしばしば・・・。

しかしその裏にはっていうギャップが自分的には非常に良かったかな。途中途中で悪党の意地みたいなカッコよさもあったり。そして前作『テイルズ オブ ゼスティリア』の世界観や設定が出来あがっていくのもまたおもしろかったですね。

ちなみにクリア後の隠しダンジョンにもちゃんとイベントシーンが有り、ほんの少しですが未来となる前作への繋がりを示唆しておりますので、最後までプレイすることをおススメしますよ~。真のラスボス?強敵の天元神依を頑張って倒しても何も無かったのはいただけないですが・・・。

バトル・アクション

最近の『テイルズ オブ』シリーズではよくあるのですが、今作『テイルズ オブ ベルセリア』でもマジックポイント的なモノは無く、気にせずガンガン技を使って攻撃出来てしまいます。

一応ソウルゲージみたいな行動する為のものや、ブラストゲージといった奥義やキャラクターチェンジに使用する為のものはありますが、すぐに回復しますし、ゲージが無くなるとコンボが途切れちゃうこともありますが、そこもブレイクソウルをうまく使うことで幾分解消されますのでね。

バトルは苦手だと言う人もいるかと思いますが、そこもボタンを押しているだけでコンボが繋がるように設定も出来るようになっておりますので問題ありません。

AIも賢くて究極はオートでやってもノーマルならラスボスまでやれちゃいますよきっと。その反面、やはり簡単過ぎると思う人はいるかもしれませんね。毎度そうですけども自分は概ね楽しめましたよ。

あとは今作もまたキャラクターチェンジがスムーズに出来て良かったかな。最近のRPGはだいたいキャラクターの入れ替えが戦闘中でも自由に出来るようになっているモノが多いので、全キャラクターを必要に応じてあますことなく使用出来るのは有り難い限りでありますなぁ。

システム面

テイルズ オブ ベルセリア』の成長システムには、普通にレベルアップしての能力アップとは別に、それぞれの武器を使用することで習得するマスタースキル、さらには様々な要素が解放される魔水晶などがあるのですが、それらを習得・入手するのがけっこう楽しかったですね。

武器の強化ってのもあるのですが、これがどうも無駄な感じがしちゃって。次から次へと新たな武器が手に入るので、その都度強化する意味がわかりませんし、それを引き継げたり合成出来るのならまだやる気も起こりますが、そうでもない・・・。

自分は最後の武器、最強装備だけを強化する形を・・・いやまぁ強化した武器を分解することで素材が手に入るのですが・・・別にそれも必要無かったですし。

その他、今作では海賊船で世界を股に掛けるのですが、その中で異海探索なるものがあり、料理のレシピや食材などが入手出来るのはおもしろかったですね。片手間に自動で任せるこういうの嫌いじゃないんです自分。

ロードに関しては、自分はPS4版しかわかりませんが、ここに書くのも忘れてしまいそうになるほど、ほぼ無いと言って良いぐらいであり非常に快適でした。エリア内を早く動けるようになるレアボードは、ねこにんスピリッツを取りながら移動したり弱い敵ならば蹴散らして行けるのは良かったですね。

ただ、エリア間の移動は少々面倒だった気がします・・・。毎度若干形を変えて来るロングチャットでのキャラクターたちの掛け合いも相変わらず楽しかったですが、ちょいと長過ぎるモノがあるのも相変わらずだったりです・・・。

グラフィック・演出面

グラフィック・・・これはねぇ・・・今までなら良かったところなんですけども、流石にPS4ってなって来ると物足りないと言わざるを得ませんね。解像度やフレームレート、オブジェクト等はPS3版より上をいっているとは言え、感覚・印象的には前作『テイルズ オブ ゼスティリア』とほとんど変わらない感じがしました。

せっかくシリーズ初のPS4対応タイトルなのですからもう少し頑張って頂きたかったかな・・・まぁ最初からマルチ展開であることは解って買っていますので、今更って話ではありますが・・・もうちょっとねぇ。

演出面や音楽に関しては特に問題ないですかね。OPアニメーションもこれまた相変わらず良い感じでしたし、もうちょっと量が増えると嬉しいですが重要なシーンでもアニメーションが挿入されます。イベントシーンもカメラワークや会話も自然ですし、うまく演出されていたと思いますね~。

やりこみ要素

やり込み要素は、ねこにんBOX収集やミニゲーム、サブイベント、そしてクリア後の隠しダンジョン、真のラスボスといったところでしょうか。うんまぁほど良いボリュームかと思いますね。サブイベントや隠しダンジョンにもちゃんとしたストーリーがあったのは良いところであります。

逆にその部分をやらずに放置するのは勿体無く思うほどです。プレイしておいた方がより今作『テイルズ オブ ベルセリア』と前作『テイルズ オブ ゼスティリア』の繋がりなんかが補足的にではありますが解って良いかと思いますよ。過去作のキャラクターも出て来ますし。

評価・まとめ

冒頭にも書きましたように前作の批判があった上での新作となる『テイルズ オブ ベルセリア』であり、その前作と繋がりがあるってこで、余計に警戒され発売前に粗探しされていた感がありますよね。

自分的には前作の批判は理解し難いモノでしたし、そんなの気にせずに十分に楽しませてもらいましたので今作にも期待しておりましたが、その期待を裏切らない出来栄えの良作だったと思います。

ただ、先にも書きましたグラフィックの件もそうですが、その期待を超えるほどのモノではなかったのもまた事実でありますので良くも悪くもってヤツかな。

ストーリーはこれまでの『テイルズ オブ』シリーズとはちょっと違った雰囲気を醸し出しておりましたが、それでも流石は『テイルズ オブ』シリーズであり、魅力的なキャラクターたちに感情移入させられグイグイと引きこまれる魅力はこれまで通り。

ちなみに前作『テイルズ オブ ゼスティリア』をまだプレイされていない方は先に過去の話である今作『テイルズ オブ ベルセリア』をプレイしても楽しめるかと思いますね。

さて、次回作はまだどのハードで発売されるのかさえ解りませんが、今度こそ次世代機(願わくばPS4で)クオリティの『テイルズ オブ』タイトルが見てみたいです。

ストーリー重視のゲームですと相性が良くないのかもですが、昨今流行りのオープンワールドなんかも取り入れてみたり、出来なければ広大なワールドマップ(フィールド)復活も良いかも。

グラフィックに関してはアニメ調のシリーズですので、なかなかリアルにとはいかないかもですが、その辺りは背景やエフェクトなどでうまく調整してもらうなりして、次世代な『テイルズ オブ』シリーズを作り上げて、我々を驚かせてほしいと思います。期待しておりますよっ!!

[当ブログ関連記事]
PS4/PS3『テイルズ オブ ベルセリア』専用ページ(随時更新)
PS3『テイルズ オブ グレイセス f 』やっとクリア!
PS3『テイルズ オブ エクシリア』ジュード編・ミラ編クリア!
PS3『テイルズ オブ エクシリア2』切なく終了、切ないクリア後の感想。
PS3『テイルズ オブ ゼスティリア』批判?全然おもしろかったよ♪DLCアリーシャアフターエピソードまでクリアしての感想です!

スポンサーリンク