PS3『テイルズ オブ ゼスティリア』シリーズ20周年記念作品のテーマは原点回帰
PS3『テイルズ オブ ゼスティリア』の情報をまとめている記事です。PS3『TOZ』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。ちなみに上部が最新の情報、下部が以前の記事となっております。
[クリア後の感想記事]
PS3『テイルズ オブ ゼスティリア』批判?全然おもしろかったよ♪DLCアリーシャアフターエピソードまでクリアしての感想です!
[当ブログ関連記事]
・⇨復讐に燃えるツンデレ魔王ベルベットの行く末は!?PS4/PS3『テイルズ オブ ベルセリア』専用ページ
目次
PS3『テイルズ オブ ゼスティリア』PV5
[SPEC]
・開発/販売:バンダイナムコ
・ジャンル:情熱が世界を照らすRPG
・発売日:2015年1月22日
・価格:8,070円(税別)
・CERO:B(12才以上対象)
雑感
発売まで約ひと月となった『テイルズ オブ ゼスティリア』の最新PVであります。シリーズ最高傑作ですって・・・ならば尚更PS3ってのがちょっと残念に思っちゃいますね。(まぁ、PS4でも発売されるかもなのは完全に否定出来ないですが・・・)
でも、映像観る限りクオリティは高く、ストーリーも良さそうですし、歴代絵師さんが参加しているキャラクターデザインも良い、バトルに関してはもはやなんの心配もしていません。新システムも良さ気ですのでね。
さらに年末放送予定のTVスペシャルアニメも収録されるってんだからお得感も有りますもんね。もの凄く楽しみです。
自分的にこれがPS3最後のタイトルとなるやもしれず、これが発売されるまでに、本日プレイを開始した『大神 絶景版』を頑張って終了させなけりゃなぁ。
[スポンサーリンク]
以下、PS3『テイルズオブゼスティリア』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『TOZ』の過去記事になります。
PS3『TOZ』TVスペシャル本告PV
雑感
『テイルズ オブ ゼスティリア』のは年末に放送されるTVスペシャル「テイルズ オブ ゼスティリア ~導師の夜明け~」のPVで、ご存じだと思いますが、このアニメもゲームと同時収録(バンナム恒例のハイブリッド仕様)されちゃうのです。どちらも楽しみですね~。
PS3『TOZ』TVCM&PV
雑感
年始早々に発売が予定されている『テイルズ オブ』シリーズ最新作『テイルズ オブ ゼスティリア』。
忘れてたけど、年末に放送されるTVアニメSP「テイルズ オブ ゼスティリア 導師の夜明け」が収録されたハイブリッドタイトルなんですよねコレ。とりあえず年末のそのアニメはスルーして、これが発売されてから観ようかと思います。いやいや楽しみですなぁ。
後日完全版的なPS4版が発売されるかもしれないとの恐れはやはり拭い切れませんが、とりあえず馬場Pの「その予定無し」発言を信じましょう。ってか、まぁ自分的には別に構いませんけどもね。
とにもかくにも、現在のところ、この『テイルズ オブ ゼスティリア』にてPS3タイトルはひと段落する予定な自分なのでありますっ。
PS3『TOZ』TVアニメSP&DLC「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」
[テイルズ オブ ゼスティリア 導師の夜明け]
[衣装コンテンツ:ヱヴァンゲリヲン新劇場版]
雑感
期待の『テイルズ オブ』シリーズ最新作『テイルズ オブ ゼスティリア』でありますが、なんと年末に放送されるTVアニメSP「テイルズ オブ ゼスティリア 導師の夜明け」が収録されたハイブリッドディスク化が決定したようです。
自分は仕事か、その他の用事で観れない可能性大ですので、これは有り難いかも。まぁ付いて来るものはなんだって有り難いんですけどもね。
そして、たぶん有料なDLC衣装「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は・・・まぁこのシリーズではいつも言っておりますが、自分的には特に必要性を感じないので、どうでも良いかなぁ。
PS3『TOZ』PV4 システム編
雑感
『テイルズ オブ ゼスティリア』PV4 シナリオ編に続き、PV4 システム編であります。前2作よりフィールドが広大で綺麗に描き込まれておりますね~。バトルも相変わらずおもしろそう、神依化を早く体験してみたくなります。ストーリーもおもしろそうで実に楽しみ。
このタイトルが自分的PS3最終タイトル(あくまでも今のところ。)と考え、発売までにPS3の積みゲーを消化すべく現在せっせとプレイしている次第です。
さて、この『テイルズ オブ ゼスティリア』ですが、お馴染み馬場Pによると、PS4版は予定していないとのこ。予定は未定じゃね。っとか、同時発売でも無ければPS3版の発売を先に控えてPS4版もあるよ~なんて言えるワケも無くね。っとかって疑ってもしましますが、それでもその言葉を信じるしかあるまいなぁ・・・。
まぁ、外野ではよく騒がれますが、自分はいつも完全版とかってあまり気にしないタイプであり、自分がプレイしたいって思った時が買い時なのであります。そりゃまぁ複雑な気持ちには少なからずなりますが・・・。
PS3『TOZ』PV4 シナリオ編
PS3『TOZ』ノルミン&パートナーチェンジ
[ノルン]
[パートナーチェンジ]
雑感
まずはノルミン、旅先で出会うノルミンに話しかけ協力をして貰えるようになると、彼らの持つ特殊な能力効果の恩恵を得られるようになるそうです。恩恵が得られる範囲は地域ごとに決まっているため、各地でノルミンを集め恩恵を得られるようにすることで冒険の手助けになってくれるってな話。
次にパートナーチェンジについて、スレイは四属性の天族と神依化が出来るようで、戦闘に参加できる天族は、人間ひとりに対しひとりだけど、待機している天族がいる場合には、その天族をパートナーとして呼び出し神依化する事も可能とのことです。
ってことは全キャラ戦闘に参加させることが出来るってことになるのかな。
PS3『TOZ』PV3
雑感
おそらくPS3最後の『テイルズ オブ』シリーズになるであろう超期待のRPG『テイルズ オブ ゼスティリア』のPV第3弾。とっくに皆さんご覧になられているかと思いますが、やっとこさ正式に公式サイトにて公開されましたので、やっとこさ記事にしますこと、ご了承くださいませ。
いやぁいいですねぇ。ストーリーも物凄く気になりますが、何よりキャラクターのモーションがかなりグレードアップしているように感じます。
イベントシーンもバトルシーンも(衣装がヒラヒラしているのがなんとも・・・)良い感じですよね。今回も変身的なのありですし。
そして、前回の記事でも書いたかもですが、前作よりもそれぞれのキャラクターたちが、よりそれぞれの絵師さんの特徴を捉えたグラフィックになっている点もステキです。
どんなゲームもプレイしてみないことにはわかりませんが、自分的には今のところ、この『テイルズ オブ ゼスティリア』に不満点は見当たりません。
発表以来なかなか続報の無い『ペルソナ5』共々、PS3の最後を華々しく飾っていただきたい。
って、まだ最後とは限らないけど。今のところ自分はこの辺りをプレイし終えたら、PS4へ移行する予定なので・・・。とにかく期待大なのです!!
PS3『TOZ』PV2
雑感
おそらくPS3最後『テイルズ オブ』シリーズであり最新作『テイルズ オブ ゼスティリア』のPV第二弾であります。とっくに公開されておりまして、自分もすでに拝見済でありましたが、この度、正式に高画質版が公開されましたので、遅ればせながら記事にさせていただきますよ。
よろしいですなぁ。完全なファンタジーですもんね。キャラクターの衣装など再現度も良い感じです。
前作『テイルズ オブ エクシリア』では、キャラクターのゲーム内グラフィックが、絵師さんが違ってもなんとな~く統一されちゃっていた気がしますが、今作ではそれぞれの絵師さんのデザインを忠実に再現しているように思いますね。
アニメムービーの方も同じようにお願いしたいところだけど・・・。
あと頭身サイズもさらにアップ&よりアニメ調になっている感じかな。動きもいいですね。バトルシーンもチラホラでありますが・・・まぁバトルに関してはいつもおもしろいですので、特に心配しておりません。今作も期待大です。
して、パーティキャラはこの5人だけなのでしょうか?きっとまだいますよね?男子が少ない気がするので・・・男子的にはそれでも構いませんけども。絵師さん一人につき男女一名ずつデザインするとみた。たぶん。そうだとしても6人ですからね。
パーティキャラは大いに越したことは無いですので、まだまだ追加されることを期待したいです。
『ペルソナ5』とどっちが先かって話ですが、現在までの情報量的には『テイルズ オブ ゼスティリア』の方が先かな。発売は10~11月ぐらいってところでしょうかね~。年末(年始?)は、PS3最後の特大RPG三昧になりますでしょうか。
って、もしかしたら、それら『テイルズ オブ ゼスティリア』や『ペルソナ5』は、なんだかんだで、最近流行り?のPS4とPS3のマルチになる可能性もあったりするかも?どうでしょうね~??PS4はPS4で特化した新しいの作ってほしいですけどもね。
PS3『TOZ』PV
雑感
発表会の生放送を観た方も多いでしょうし、正式公開から数日が経過しておりますが、遅ればせながら『テイルズ オブ』シリーズ最新作『テイルズ オブ ゼスティリア』の第一弾PVの記事にします。
キャラクターデザインは、いのまたさん、藤島さん、奥村さん、岩本稔さんらといったオールキャストだとのことで、これまた豪勢でありますなぁ。
公開されている主人公(藤島さん)&ヒロイン(奥村さん)もいい感じですよね。今後どのようなキャラクターがどの絵師さんが担当で発表されるのかも楽しみの一つとなりますね。
そして、この『テイルズ オブ ゼスティリア』の世界観は、これまでのシリーズ同様にファンタジー色が強い感じなので、とても素敵。フィールドはどうなるのですかね。最近なかなか無いので、オープンワールド風だと良いのですが。バトルに関してはいつもおもしろいので、特に心配しておりません。
アニメーションについては『テイルズ オブ エクシリア』からのufotableだそうです。皆さん納得といったところでしょうかね。自分はキャラクターの顔が若干気になるので、う~んって気持ちも少々。自分はIGのも嫌いじゃないですのでね。
さてさて、発表された時も書いたのですが、無事にPS3での発売が決定してPS系ハードユーザーとしては喜ばしい限りでありつつも、『ペルソナ5』もそうですが、このタイミングの発表でPS3かぁって気持ちも無きにしもあらず・・・ちょっとPS4を期待したのですけどもね・・・。
これでは慌ててPS4を購入しなきゃって感じではなくなっちゃいますね。
こうなって来ると尚更、初期型にだけでも後方互換を用意すべきではなかったのかなぁって思えてしまいます。まぁ日本だけの話だったり、価格面でえらいことになっちゃうかもしれませんけどもね。
クラウド云々ってヤツでDL版のみ対応ってな話になるのかな。でも自分はパッケージ版がほしい人間だったり・・・。
ってことで、とにかく積みゲーも合わせて来年もまだまだ自分のPS3はテレビの横に鎮座し続けそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません