PS4『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』可愛らしいFFキャラたちが共演!
PS4/VITA『ワールド オブ ファイナルファンタジー』から引き続き、PS4『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』の情報をまとめている記事です。今後は『WOFF』についての情報(主に動画)が発表されましたら随時更新していきたいと思います。トップが新規に追加した記事となり、以下へと続きます。
目次
『WOFF』からのアップグレードも可能!PS4『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』TGS2018トレーラー
[SPEC]
・開発/販売:スクウェア・エニックス
・ジャンル:RPG
・発売日:2018年11月6日
・価格:通常版 5,800円(税別)、アップグレード 2,400円(税別)
・CERO:B(12才以上対象)
雑感
『ワールド オブ ファイナルファンタジー』が完全マルチ展開となり、様々な要素が追加され『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』となって再登場となるようです。
まぁ、完全マルチとは言え、どちらかと言えば日本向けなタイトルでもありますので、スイッチユーザーにってところなんでしょうね。
追加要素としては、主人公のレェンとラァンが歴代FFキャラクターの姿になってバトルが出来る、ミラージュの追加、ノクティスと釣が出来る・・・といった感じのようです。
まぁ『ワールド オブ ファイナルファンタジー』をすでにプレイした方にとってはあまり必要性は感じられないような気もするのですが、気になりつつもスルーした方は、評判も良かったタイトルですし、この機会にプレイしてみても良いかと思います。
自分もそこに属するのですが、追加要素自体にはあまり魅力を感じないし、怒濤のごとく注目タイトルが発売される年末年始にわざわざ・・・ってね。
ちなみにすでに『ワールド オブ ファイナルファンタジー』をお持ちの方は、2,400円(税別)にて、『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』へのアップグレードが可能とのことですよ~。
[スポンサーリンク]
以下、PS4『ワールド オブ ファイナルファンタジー』の過去記事
ここから下は、以前に当ブログで更新した『WOFF』の過去記事になります。
PS4/VITA『WOFF』OP
[SPEC]
・開発/販売:スクウェア・エニックス
・ジャンル:RPG
・発売日:2016年10月27日
・価格:通常版 5,800円(税別)、モリモリボックス(e-STORE限定) 6,980円(税別)
・CERO:B(12才以上対象)
雑感
さて、ちょっと前に公開されていましたがそれでも記事の頭にもってきた『ワールド オブ ファイナルファンタジー』のOPムービー、とにかく楽曲が素晴らしいですよね。それに流石にファイナルファンタジーを冠しているだけに気合入れて作られている感じがします。
全体的に可愛らしく作られているのでライトユーザーや女性なんかにも良いのではないかと思います。可愛らしくとも物語はちゃんとシリアスに向かっていくハズですしね。このタイトルってばプレイする時間がなくてスルーを決め込んだにも関わらず、相変わらず記事にするたびに心を揺さぶられる。
PS4/VITA『WOFF』TGS 2016トレーラー
雑感
10月に発売が予定されていた『人喰いの大鷲トリコ』が12月に延期となってしまいましたね。残念は残念なんだけど、今の状況(タイトルラインナップ)ではとてもじゃないけどすぐにプレイ出来る状況では無かったので、ちょっとだけホッとしていたりです。
これで『ペルソナ5』をじっくりゆっくりプレイ出来る・・・と言いつつ、そんな状況下で購入をあきらめていた『ワールド オブ ファイナルファンタジー』を購入しちゃおうかなぁなんて思ってたりもするのですが。
11月29日の『ファイナルファンタジーXV』発売までちょっと空きが出来ましたからねぇ。っていいかげんVITAの溜まってる積みゲーもやれよってね。
PS4/VITA『WOFF』発売日発表トレーラー
雑感
発売日が10月27日に決定した『ワールド オブ ファイナルファンタジー』でありますね。
FFキャラクターたちが可愛らしい姿で登場するRPGなのですが、あまりにも可愛らし過ぎるのと、マルチプレイ的な要素が強いとあった(見間違い?)ような気がしてたので、発表当初は購入しようとは思っておりませんでしたが、当然ながら『FF』色があちらこちらに感じられ、何よりストーリーがしっかりと作られているようですので、購入の方向へ傾いております。
『KH』シリーズ同様に見た目とは裏腹に侮れないタイトルになるかもしれないという期待も込めてね。
しかしまぁ昨今のスクエニは注目タイトルが全盛の頃を思い出させるほどに目白押し過ぎて・・・このタイトルの約一ヶ月前には『FFXV』が発売されますし、『ニーア オートマタ』、『KH2.8』や『KH3』、『FFVIIリメイク』もいつ来るやら・・・あと『ドラクエXI』もありますからねぇ。引き続き嬉しい悲鳴&戦々恐々であります。
PS4/PSV『WOFF』JF2016トレーラー
雑感
FFキャラクターたちが可愛らしい姿で登場するRPG『ワールド オブ ファイナルファンタジー』なのですが、自分ちょっとなめてたかもしれませんな。『キングダムハーツ』同様にパッと見の可愛さとは裏腹にこれけっこう面白いのかもしれない。
渋いFFキャラたちをも性格はそのままに超デフォルメされているので違和感半端無いですが、ファイナルファンタジーの世界っていうだけのことはあって、あちらこちらに散りばめられている『FF』色がなんだかワクワクさせられちゃいますし、ストーリーもなかなか良い感じ。
うーん購入するつもりは無かったんやけど、VITA版で買ってみようかなぁって今かなり購入する方向に傾いていたりします。
PS4/PSV『WOFF』TGS 2015トレーラー
雑感
『ワールド オブ ファイナルファンタジー』は良質そうでライトユーザーにも受けそう。
自分としては『ワールド オブ ファイナルファンタジー』が若干気になっておりますかね。何気にスクエニのこういうタイトルはストーリーが良かったりしますので・・・でもまぁどうかなぁ。
PS4/PSV『WOFF』E3 2015トレーラー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません